blog

CALENDAR
#TAG
ライブ会場でのお願い
にこいち
にこいち
9月2日 15:01

いつも温かい応援ありがとうございます。

にこいちから公式ルールとしてお伝えさせていただきます。

 

現在にこいちは、メンバー2人のみでの現場がほとんどです。

設営、物販、撤収、機材の移動、現場のスタッフさんやお客様へのご対応も、

メンバー2人で役割分担して行なっております。

 

これらの事項を極力コンパクトに抑え、ライブに専念させていただきたいと思います。

僕たちがやるべきことは、

・いい演奏をお届けする。

・多くの人に聴いていただく。

・その成果としてCDやグッズを受け取っていただく。

この3点だと思っています。

 

・物販に関しまして(有料ライブ、無料ライブ含め)

終演後、または路上ライブなどの休憩時間を使って物販を行わせていただきますが、

できるだけ速やかにお並びいただくようお願いいたします。

皆様のお力をお借りすることになるかと思いますが、

皆様がスムーズにお並びいただくことで、

初めて通りかかった方も安心して、立ち寄りやすい雰囲気ができるかと思います。

お並びいただく方がいないと判断した場合、速やかに物販を終了したいと思います。

譲り合いの精神はいりません。

ご協力よろしくお願いいたします。

 

・写真撮影に関しまして(有料ライブ、無料ライブ含め)

上記でもお伝えさせていただいたとおり、

設営、物販、撤収、機材の移動、現場のスタッフさんやお客様へのご対応も、

メンバー2人で役割分担して行なっております。

よって、それらの時間のお写真の撮影は全てお断りさせていただきます。

ライブ演奏時に1-2枚撮っていただきSNSや想い出に残していただく分には問題ございませんが、

その他の時間にお声がけいただく分に関しましては、

タイミングや状況によって皆様に平等にご対応しかねる可能性が非常に高いからです。

また、そうした行いで、会場の滞在時間が長くなってしまうこと、撤収が遅れてしまうことは、

僕たちの本望ではないからです。ご協力よろしくお願いいたします。

 

搬入時や、撤収時にお声がけいただくこともございますが、

そちらも同様にお控えいただくようお願いいたします。

 

 

・動画に関しまして(有料ライブ、無料ライブ含め)

こちらも皆様のリテラシー力に委ねさせていただきたいと思います。

三脚などで終始カメラが回っている状態などはもってのほかですが、

写真を撮る延長で、動画に収めること、SNSに投稿することは、

皆様のご判断にお任せいたします。

こちらも、道ゆく人が動画におさめSNSに掲載する可能性を考えると、

完全に禁止にすることが難しいという判断です。

 

以上です。

あまり禁止事項を作ることが本物ではございませんが、

こちらからルール決めをすることで、

よりライブに集中してお楽しみいただけることを願い、

提示させていただくことにしました。

 

皆様により充実したライブをお届けできるよう現在、

二人でより一層音楽と向き合い、取り組んでおります。

 

にこいちの音楽を末長く応援していただけるよう、

またより発展していけるよう精進してまいりますので、

今後とも温かい応援よろしくお願いいたします。

クリーンナップ限定記事
「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
8月30日 22:43

この投稿を読むには 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2025.8.29〜むか詞の話"願いのかけら"〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
8月29日 14:15

プレゼン当日、前日から東京へ来たどっからどう見ても田舎者の僕たちは、

結局うまく寝付くこともできず、集合の何時間も前にホテルを出て、

ソニーがある最寄りの駅の公園で人目も気にせず、

声出しをしたりうろうろしたり遊具で遊んでみたり、

とにかく落ち着かなかった。

この続きを読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2025.8.27〜むか詞の話"ラストフィルム"〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
8月27日 15:30

ラストフィルム 

作詞 井指冬輝/作曲 松田央

 

ちっぽけな悩みなんて馬鹿らしい

よく晴れた日曜日の午後 ペダル踏み込んで

下り坂スカートなびかせて はしゃいだ

君の温もりはもうどこにもないけれど

 

君がどんな強く主張してきたって

僕は僕を辞められずにいた

 

残されたラストフィルムで 錆びた瞼のシャッターで

さあ どの記憶焼き付けようか

思い切りペダル踏み込み 加速して抜けた人混み

また一つ先に待つ未来へ

 

9割僕が悪いってわかっていた

どうしても譲れなかったもの 今も捨てられないまま

 

君が散らかした部屋の鏡には

僕も知らない僕がいたりして

 

残されたラストフィルムを 錆びた瞼のシャッターを

まだ今も押せずにいるんだよ

「嘘で守られているもの」「真実で傷付いたもの」

自販機にそっともたれながら

 

残されたラストフィルムで 錆びた瞼のシャッターで

さあ どの記憶焼き付けようか

譲れない夢を抱えて あの登り坂の向こうまで

まだフィルムは置いておくよ

 

ちっぽけな悩みなんて馬鹿らしい

大きく息を吸い込んで またペダルを踏み込んだ

この続きを読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2025.8.25〜むか詞の話"レモン"〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
8月25日 13:37

レモン
作詞 井指冬輝/作曲 松田央

 

小刻みな唸りを上げた 最終の地下鉄に乗って

身も心も預けたまま 疲れ果てた顔 車窓に映す

 

真っ赤な顔のサラリーマン 仕事仲間に手を振って

物憂げをさりげなく隠す

 

二十四時間の主役などいない 名もない映画が幕を閉じた

イヤフォンの向こう 流れてるレノン

この世界はまだ甘酸っぱい未熟なレモン

 

高らかな笛を合図に 最終の地下鉄は走る

特別何もない今日を なぞる約20分のエンディング

 

大音量のヘッドフォン それを睨みつけた女性の

携帯が大音量で響く

 

二十四時間の主役などいない 名もない映画が幕を閉じだ

地下鉄はエンドロール 人という役を 演じた僕らは

この時代のエキストラです

 

二十四時間の主役などいない 名もない映画が幕を閉じだ

僕らは諦めたフリして

本当はどこかで期待している

明日の主役を夢見てる

この続きを読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。