blog
2025.7.12〜むか詞の話"白い奇跡編"〜
「チームメイト」プラン
「クリーンナップ」プラン
2025.7.7〜むか詞の話 "春の風音編"〜
「チームメイト」プラン
「クリーンナップ」プラン
高校2年生の時に、ひょんなことがきっかけで、
修学旅行のレクリエーションで歌うことになった。
こないだもここで書いたように、その余興があまりにも盛大に盛り上がって、
味を占めた僕は、どうしてもまた松田と歌いたいと思っていた。
2025.7.5〜むか詞の話 "街並み編"〜
「チームメイト」プラン
「クリーンナップ」プラン
作詞とはなんだろうと考える。
松本隆さんが描く少年心や乙女心を読んで、素敵な詞だなと感じるし。
甲本ヒロトさんの独特な表現を読んでも、そう感じる。
かと思えば、さだまさしさんの「北の国から」を聴いても、
これはある種の詞だなと感じるし。
なんなら小学生が読む感想文だって詩的だと感じる時もあるし。
壮絶な人生を生きた人のそれまでを聞いても、人生という詞を感じる。
つまり「詞とはこうである。」という定義づけがあったとして
それが全て共通して一通りしかない。というわけではない。
ということは間違いないようだ。
2025.6.27〜君へと続く道〜
「チームメイト」プラン
「クリーンナップ」プラン
2人組歌謡グループ風輪さんの3rd single
「天使と悪魔の愛し方」の追撃版がリリースとなりました。
このシングルのタイプDのc/wに、
井指冬輝が作詞、マツダヒロが作曲・編曲を手がけた
「君へと続く道」が収録されました。
松田はAKB48「思いやり」以来二度目、
井指としては初の作家としてのメジャーからのリリースです。
素敵な機会をくださった、風輪さんをはじめ、
たくさんの関係者の皆様。BINGOの皆様。
そして、風輪さんのファンの皆様、
何よりにこいちを支えてくださるファンの皆様に感謝です。
ありがとうございます!!
2025年6月25日は、僕にとって特別な記念日となりました。