blog

CALENDAR
#TAG
2024.2.2〜3割〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
2月3日 5:02

井指です!!

この続きを読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2024.1.31〜なんの〜
にこいち
にこいち
2月1日 6:30

井指です!!

先日の投稿、ご拝読いただきありがとうございました!!

現状が良くないとか、特定の誰かがどうこう、という話では決してございません!!

これからのために、みんなに意識していただくこと、

僕らも心がけることで改善の余地があるなっという視点から、

新たに提案させていただいた次第です!!

あくまで、その場にいる全ての人がハッピーな気持ちになれることが大切なので、

その辺りも共有してもらえると嬉しいです!!

さて、先日事務所の1番近くの郵便局に行くと、

おそらく他の局から移動されてこの郵便局に来た女性の局員さんが、

すごく丁寧に僕の対応をしてくださりました。

 

郵送物は一点だけだったのですが、

「あの、すみません。何の会社なんですか??」

と唐突に質問が飛んできたので、

僕は、そのあまりにも急だったのと準備をしていなかったことから、

「キョトン...」とした顔で3秒くらいまばたきをパチパチ。。

 

何の会社か??と聞かれたら何と答えればいいのか。

何の仕事か??と聞かれれば「歌い手」と答えようもあるのだけれど、

そもそもなぜ僕を見て、何の会社か気になったのか。

怪しかったか??無愛想だったか??

とか、なぜか無駄に頭の中でぐるぐるぐるぐる。。。

 

すると、後ろにいた長年お世話になっている女性の局員さんが、

「芸能事務所です。この辺りでとって有名なんですよ〜。にこいちさん。

うちのスタッフが大変失礼しました。うふふ。。」

と、僕の代わりに答えてくださり、

なんかおもろいシーンとした空気が解消されました。

 

芸能事務所。まあそうか。

あの場では、そう答えるのが1番わかりやすかったかも。

でも自分で言うものでもないというか、端くれも端くれだし。

 

「ああ、そうだったんですね。にこいち事務局って可愛い名前だなと思ってつい。

ごめんなさいね〜。」と。

 

そっか。封筒におしてあるハンコね。

確かに気になるよね。何の会社か。

 

そして後ろにいたベテラン局員さん。

にこいちのことは知ってくださっていたのですね〜。

良くしてくださるけど、特に踏み込んだ話はしたことなかったから。

 

わざわざ自分から口にすることも少ないけど、

長年地元で頑張ってきたから、

名前を出せばピンときてくださる方はたしかに少なくない。

 

「ああ〜、にこいち聞いたことある。」って方はたしかにいるのです。

隣の郵便局にも、隣のコンビニにも。

 

存在くらいは知ってるよ。って人たちが、

機会があればライブ行ってみよう。

大きなライブがあるなら行ってみよう。

って思っていただくこともきっと大切だな。

となんとなく思ったこの頃でした。

  • のん
    2月5日 9:39

    郵便局でのやりとり、イメージしたら、めっちゃほっこりしました☺️

    昨日開場待ちの時、入口に貼ってる「にこいち」の文字に反応してくださった親子の方に、「アコースティックデュオです」「今度の土曜日に大丸前でライブあります。」「13時からと15時からライブあります」って相方と一緒に話をする事が出来ました?来てくれたら嬉しいですよね~?

    地元を大切にしてるにこいちの気持ちが、このまま広がっていくと良いですね☺️

    • にこいち
      2月13日 15:22

      広報係ありがとうございます!!
      コツコツ広がると嬉しいなっ!!

2024.1.28〜お願い〜
にこいち
にこいち
1月29日 3:46

井指です!!

 

率直に、簡潔に!!

2024年8月11日の西神中央ホールワンマンを成功させたい!!

そこで最高のライブをお届けすることが僕ら2人にかかっていることは、大根底にあるとして。

その次にあるのは、500人ソールドアウトしたい。

それが見えることで、次の目標へと進むことができるから。

 

これらを前提にした上で、

僕らからめっちゃわがままですが、お願いが三つあります!!

 

一つ、

新しく出逢う人たちも大切にしたい。

二つ、

売上はあげたい。

三つ、

ライブをしている空間だけは、全ての人をハッピーにしたい。

 

この三つを、大切にできると500人という目標がいっきに具体的になると思うのです。

 

一つ目をクリアするために、

僕たちがもっともっと最高の曲を書いて、もっと演奏を磨くことはもちろん。

チラシを作ったり、目立つための工夫をしたり、

日々のライブで気づくことを改善していくのですが、

今1番見直したいのは、「物販」です。

 

ご存じの通り、今、ほとんどの現場に、スタッフがいません。

にこいち2人で設営をして、会場の方とコンタクトを取り、

物販、撤収、積み込み、移動まで2人だけで行うことが多いのです。

 

正直、ついついみんなと話していると盛り上がってしまってね。

長くなっちゃうことがあります。僕らも楽しくなっちゃって。

そういう時間も大好きです。楽しいし。ですが。

先日のライブで、プレンティの担当のスタッフ様が、

遠くの方でご挨拶待ちをしてくださっていたのですが、

物販の途中でおそらくタイムオーバーになってしまい、

ご挨拶しそびれてしまったのです。

後日、メールでのお礼のやりとりができたので、

それが失礼なことだったわけでは決してないのですが、

もうちょっとテキパキ、物販の時間もひっくるめてメリハリつけてやっている姿を

見ていただきたかったな。と思ったのは正直なところです!!

 

そういった思いは、ライブハウスでもカフェライブであっても、

心の片隅にあります。スタッフの皆さん作業が終わって、僕らの物販待ちみたいな時間。

 

ミュージシャンによっては、スタッフさんがしっかりと仕切って、

一人何分、とタイマーで測ったりなんて話も聞きますが。

それを僕ら自身でやるのは、違うよねぇ。

温かい時間にしたいじゃないですか。

 

そして二つ目。売上はあがった方がもちろんいいのです。

それがにこいちの活動資金に直結し、さらに僕らが生きていくための収入源でもあります。

大きければ大きいほど、機材や製作費など、できることも増えるし、

何よりにこいちに費やせる時間が増えます。だからめちゃめちゃ貴重です。

 

矛盾してしまうかな。いや、そうだとしても大切なのです。

 

終演後の物販は速やかにお並びいただけるとめちゃ助かります。

新しく出会った方の目線で考えると、「そこに並べばいいのね。」

とわかりやすく示すことができて、少し近づきやすくなります。

その列がすみやかに進んでくれると、僕らも含め、

みんなが気持ちよくその場を過ごすことができると思うのです。

 

僕らも撤収作業に入りやすいですし、関係者スタッフの方々への印象もとてもいいと思います。

それがまた違った形で次のステージの依頼につながるケースだってあるでしょう。

 

だから僕らも、みんなへの感謝を忘れず、だけどテキパキいけるよう心がけます。

物販に来て、何買おうか迷うこともあるでしょう。そんなことはOKなのです。

サインもさせていただきます。

ですが、ゆっくり悩みたい方がいらっしゃった場合

決まっている次の方をその隣で優先させていただくケースもあるかもしれません。

 

そして何より、無理に何かを買う必要は全くないので。

本当にみんな無理しないでね!!

そもそもライブに来てくれたことが最高に嬉しいんやで!!

そこ、わかってねー!!

 

それらをみんなが心の片隅においてくれた上で、

大行列が例えばできれば、それはめっちゃいいことじゃないですか。

ライブが良かった証拠だと取れるから。

 

2人だけで一つのライブを作り上げること、

お客様ひとりひとり、道ゆく人たち、施設のスタッフさん。

全ての人の目線を等しく感じながら設営から撤収までクリアするのって、

めちゃめちゃハードルが高いのです。

 

それらを全部超えて、誰一人不快な思いを与えず、

三つ目。

ライブをしている空間だけは、全ての人をハッピーにしたい。

のです。

 

筋肉を鍛えたいから、ジムに行く。

虫歯を治したいから、歯医者に行く。

元気を出したいから、にこいちを聴く。

 

こうありたいのです。

 

どんなトラブルがあったって、天候に恵まれなくたって、

みんなが元気を受け取って帰れるよう、

また一生懸命頑張るから、どうか理解してついてきてほしいな!!

 

そうやなぁ、物販の時間も大きく使えるのは

月に一度の自主企画。この日だけの特権にしよう!!

にこいちとファンのみんなだけの時間やからね!!

 

そんな感じで行ってみたいと思います!!

絶対500人で最高のホールワンマンにしよう!!

みんなの力が必要やーーーーよろしくお願いしますっ!!!!

  • ジャッキー
    1月30日 11:12

    おっしゃるとおりやねぇ?
    私も気をつけます!
    やっぱり通りすがりで聴いてくださってた方が物販の様子をしばらく見て悩んで去っていく姿を遠目で何度か見てたので歯がゆい気持ちと淋しい気持ちになっていました。
    なので、自分が物販に並ぶときは気をつけますね!
    並べないことが多いのはごめんなさい?

    • にこいち
      2月13日 15:23

      ありがとうございます!!
      受け取ってくださり嬉しいです!!

  • きよみん*ˊᵕˋ*
    1月30日 20:50

    前も物販の事書かいてたから、改善がなくてまた同じ事を書いてるの見てファンとしてかなしい。
    私自身全て守れてますか?と、問われると私はできてる!と、おもってもにこいち側からしたら違うかもしれません。
    だから、思ったことをきちんと言ってもらった方がいいです!!にこいち側からのライブルールを厳しく発信してもらったほうがいいと思います。

    そして今回の内容も色々と了解しました!
    今後一番見直したい物販は、テキパキ動く!会場内ダラダラしない!物販もさくっと簡潔に!ですね!
    にこいちも一分一秒でも早く帰れたら、体と喉を休められるし、楽曲等に割く時間も増えますもんね?
    そして、素敵な楽曲がたくさんの方に届きますように?

    • にこいち
      2月13日 15:24

      おかげさまで少しずつ改善してきました!!
      撤収して、最後のご挨拶までずいぶん早くなりました。
      このままご新規様にも立ち寄りやすい雰囲気づくり、ご協力お願いします✨

クリーンナップ限定記事
「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
1月29日 1:23

この投稿を読むには 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2024.1.25〜スケジュール更新〜
にこいち
にこいち
1月26日 5:23

○最新スケジュール

1月27日(土)西神中央プレンティ広場フリーライブ 13:00-/15:00-

2月4日(日)cafe Windsor バレンタインライブ(SOLDOUT)

2月10日(土)名谷大丸須磨店前フリーライブ 13:00-/15:00-

2月11日(日)バレンタイン生配信ライブ 18:00-

2月18日(日)自主企画ライブin名谷EXE 15:30-

2月25日(日)西神中央プレンティ広場フリーライブ 13:00-/15:00-(予定)

3月16日(土)西神中央プレンティ広場フリーライブ 13:00-/15:00-(予定)

3月30日(土)名谷大丸須磨店前フリーライブ 13:00-/15:00-

3月31日(日)自主企画ライブin名谷EXE 15:30-

4月14日(日)名谷大丸須磨店前フリーライブ 13:00-/15:00-

 

ひとまず、ほぼ確定しているものも含め更新してみましたー!!

 

2月4日のカフェライブは、ありがたいことにSOLDOUT。

シンプルに嬉しいですーー!!

 

  • のん
    1月26日 8:49

    スケジュール更新あざまっす!!
    早々と休み申請しまーす?‍♀️

    • にこいち
      2月13日 15:25

      嬉しいぜー!!