blog
井指です。
「お客様は神様だ。」
なんて言葉がありますが、
あれは、絶対そうです!!
僕たちの生きがいは、
たくさんの人たちの前で歌うことなのです。
「俺たちのこの音楽がわらかない客なんて来なくていい。」
と言い放つミュージシャンもいます。
それが間違っているとは言いません。
そういう強さに惹かれてファンが増える、それもあると思います。
ですが、僕らは違います。
「俺たちのこの音楽がわらかないなら、わかってもらうためにどうしようか。」
そればかりを16年間考えています。
僕らはできれば一人も取りこぼさずファンにしたいのです。
なぜなら「ど」王道のポップメロディに、
「ど」王道のポップな歌詞にして、
「売れる」「ヒット曲」を狙っているからです。
ですから、
会場に足を運んでくださる人はだれ一人残らず大切な人です。
一年に一度しか会えない人だって、
SNSで「いいね」だけを押してくれる人だって、
途中であまり来なくなってしまった人だって。
なんだかんだ言ってたまにきてくれる人も。
全て大切な人です。
どうやったら人の心を惹くのか。
その永遠の謎に、反応してくれたみんなは、
僕たちの鏡なのです。
そんな大切なみんなですから、
存在の仕方も、楽しみ方も、応援の仕方も、
全て自由です。
みんなで楽しむ。
一人で楽しむ。
はしゃいで楽しむ。
しっとり楽しむ。
最前列で楽しむ。
後ろの方で楽しむ。
柱の影から楽しむ。
しんみりを楽しむ。
自由自由!!!!
なーーんにも気にすることはありません。
こんなにもたくさんの人に大切に思っていただいている僕らです。
その上で、なんだかライブの空気が変だったり、不甲斐ない内容だったり。
盛り上がりにかけたり、もしそんなことがあれば、
それはそんな空間を作れなかった僕ら自身の問題です。
何度も言いますが、
僕たちが一生懸命考えて考えて、
放った楽曲たちに反応してくれたみんなは、
神様です。
にこいちを知っていること。
応援していることに自信を持ってください。
その気持ちに応えるべく、僕らは歌い続けます。
「応援していてよかった。」そう思えるようにまだまだ頑張ること、
約束します。
遠方から来る人もいるでしょう。
仕事を頑張って休んできてくれる人もいるでしょう。
ただただ楽しんでストレス発散しにくる人もいるでしょう。
日々の生活でやなことがあって、もやもやしたままくる人もいるでしょう。
なんだかバラードで泣きたい気分の人もいるでしょう。
初めての参加でドキドキしている人もいるでしょう。
まわりのことは気にしないでよろしい。
にこいちのことだけを気にしてください。
みんなは自由です。
そして、にこいちの音楽に反応してくれたその感性。
いいセンスしてます。
そうみんなに胸を張ってもらえるよう、
もっと売れます。
一個だけ、
自由の中に一個だけ。
人の迷惑にならないようにだけは気をつけてください。
その場にいる「にこいちを知らない人」とか
「会場のスタッフさん」が、気持ちよくイベントを見守ってくれるような、
「にこいちまた呼びたい。」と思っていただけるような、
ファンが素敵だからきっといいミュージシャンなんだろうな、
と言ってもらえるような、雰囲気は大切な気がします。
あまりに物販が長い、とか。
通行の妨げになる、とか。
それくらいのものです。
僕らからみんなに求めることなんて、
「ライブに来てほしい!!」それだけです。
こんなことを書くと、
昨日なにかあったのか??と憶測が飛びそうですが、
そういうわけでは決してありません。笑
イオン高の原、最高でした!!
ただここ最近、
「ライブに行こうか悩んでいる。」
という声もちらほら聞こえたのは事実です。
もちろん悩むのも自由。
ライブなんて、人の迷惑にならない限り、
全て自由なのです。
他人の意見は関係ありません。
心が、僕らの楽曲を必要としてくれているか、そこが最も大切です。
そして僕らは、たくさんの人に
「ライブに来てほしい!!」
そう思いつづけています。
来年8月11日を前に、
それだけは伝えておかなくちゃいけない「大事なこと」な気がして、
書きました。
みんなの応援がなくなれば、
僕らの16年が間違っていたことになります。
みんながいてくれれば、
僕らの16年が報われ続けるのです。
シンプルで大事なことです。
-
早朝のメッセージ。大事なこと…。
にこいちの思い、井指クンの伝えたかった大切なことが しっかり ちゃんと伝わりましたよ。 大事なこと ちゃんと受け止めました。
何度も何度も読み返しました。
ありがとうございました。
にこいちを応援してきて良かった~と思いました。
イベント全てには参加出来ないけれどごめんなさい。
明日の神戸ワイナリーのにこいちライブでは 大きな拍手???と 笑顔で手をふって 応援します。
いつも 元気をもらって ありがとうございます。-
伝わってくれてよかったです!!
コメント感謝!!!!!
-
井指です!!
今日は初めての奈良でのライブでした。
オカダユータさんにお声がけをいただき、
「平日だけどすごくいい雰囲気で聴いていただけるよ。」
という声を信じて、行ってきました!!
たくさんの方に足を止めていただけたことはもちろん、
本当にたくさんの方が、遠征してくださったことに感謝の1日でした。
頑張ってお仕事を調整して休みをとってきてくださった方、
なれない電車を乗り継いできてくださった方もいらしたと聞きます。
初めての場所でのライブなので、
もちろん新たな出逢いを求めることが全てです。
ですが、そこにみんながいてくれることが、
どれほど心の支えになるか、計り知れません。
涙して聴いてくださった方がいらしたこと、
みんながいてくれたこと、
こんな素敵な機会をくれたオカダユータチームの二人、
全てに感謝の1日でした。
来れなかったみんなに少しだけお裾分けさせてください。
チームメイト限定だけどね!!
井指です!!
最近、TikTokとインスタのリールにほぼ毎日動画を投稿しています。
カバーしてみたり、絵を描いてみたり、
色々ためしてみたけど、
やっぱり「オリジナル」を聴いてほしい。
「この曲、生で、ライブで、聴いてみたい。」
となってほしい。
そんな効果で、ライブに来てくれる人が増える感覚を、
この1年間でつかんでみたい。
オリジナル。やっぱり、有名な何かに頼るよりも、
圧倒的に再生数も減る。
今は、注目を浴びていないこともわかる。
でもこれをコツコツやるのです。
僕らは流行りの音楽じゃない。
そもそも時代遅れなことが、好きで好きでたまらなくてやっているのです。
「デニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように」
年月を重ねて、深みを増す音楽だってあると信じたい。
「逆に新しい。」と時代が一周した時、
僕らの時代がやってくる、かもしれない。
その時に恥ずかしくないように。
堂々と、「この時を待っていた。」と言えるように、
オリジナルにこだわって、しばらくあげていこうと思います。
TikTokは、100フォロワーを超えたらライブ配信ができるそうです。
なんか、そんなこともやっていこうかな、とか思ってるので、
ぜひぜひチェックしてやってください!!
更新頑張ります!!