blog
井指です。
今日は1時間のボイストレーニングを終えて
がっつり5時間のリハーサル!!
の予定でしたが、リハーサルから急遽レコーディングに予定変更。
いい歌が録れて色々勉強になることの多い時間でした。
井指です。
今日は楽しみにしていた神戸阪急でのフリーイベント。
3月に大雨の中行ったイベントのリベンジも兼ねて挑みましたが、
今回もやはり雨。
「雨男」なんて言葉は大嫌いだし、馬鹿げていると思いますが、
「不運」であることは認めざるを得ない。。。
ですが、ですが、
今日もたくさんの方が足を運んでくださいました。
それに、たくさんの方が足を止めて聴いてくださりました。
きっと、「にこいち」を知っていただくきっかけ、
シチュエーションとしてはとてもよかったと思います。
残念ながら、ほぼ予定の半分くらいしか曲は歌えなかったけれど、
手応えはひしひし感じました。
月に数度のライブ。この一曲一曲を大切に歌いたい気持ちが、
きっと届いてくれたと確信できたステージでした。
そしてシチュエーションと言いましたが、
そんな空気感を作ってくださったのは、
もちろんご来場いただいた皆様のパワーです。
たくさんの方が集まって聴いている音楽なんだ、
という空気感はまちがいなく人の興味をひく力になります。
僕は、この相乗効果というか、
僕ら2人と、ファンの皆様の関係性は無敵だと思います。
あとは僕たちの演奏次第。そして「運」次第。
今日はお天気の「運」には見放されてしまいましたが、
魂のこもったワンステージに、未来への可能性を感じることができました。
きっと今日出会った誰かが、この先の僕たちにつながる気がする。
雨の中、一生懸命聴いてくれた皆様。
本当にありがとうございました!!
井指です。
9月も大切なライブが続きますが、
まずは明後日9月10日神戸阪急グランパティオで行う
フリーライブ。無料です!!ツーステージ!!
ぜひお越しくださいね!!
ライブを一つ決めることってすごくドキドキします。
まったくチケットが売れなかったらどうしよう。
大きなスペースでのフリーライブ。
人が全然いなかったらどうしよう。
そんなドキドキをライブ開始した16年前から、今もずっと考えます。
時々夢に見ては、夢だったことにほっとしつつ、
正夢になったらどうしよう。と本当に思うものです。
確かに、16年前に比べれば、聴いてくれる方もうんと増えました。
ライブの幕があがればたくさんの方が足を運んでくださることも増えました。
それでも、実際に、
メジャーデビューと華々しく謳って、幕を切ったタワーレコードツアー。
初日、たくさんの人で埋まったタワーレコード三宮店でのフリーライブ。
「ここからにこいちは始まるのだ。」など意気揚々と、二日目の千葉に乗り込むと、
本当に本当に、広いショッピングモールに50席ほど置かれた椅子。
その会場にいるのは、にこいちとマネージャーの3人だけ。
これが僕たちのメジャーデビュー2日目に見た現実です。
目の前に正真正銘「0人」の前で歌う。
という震えるような景色を僕らは何度か経験しています。
ライブを決めるたびに、その景色が蘇ります。
ライブに足を運んでくれる、その一人一人の想いが、
どれだけ僕たちの気持ちを救ってくれているか、
どうか知っていてください。
僕たちのお辞儀は「長い。」と言われますが、
それくらい「来てくれてありがとう。」って気持ちのあらわれと、受け取ってください。
「来てよかった。」と思っていただけるよう、
一人一人に一生懸命届けます。
まずは、9月10日。神戸阪急グランパティオで待ってます!!
-
おはようございます、早っ(笑)
観衆ゼロはきついですね。さすがに千葉までは行けませんでした(泣)
拝読させて頂いて、昔、ライブハウスのブッキングライブに出始めた頃、ステージから数名の にこいちチケットのみんなを探して、目があったら小さく頷いたように笑顔で思い切りステージを魅せてくれてたの思い出しました。
昔からずっと変わらない、メジャーデビューしてからも変わらない、あの長すぎる(笑)お辞儀。
当初、私は良く 昔の演歌歌手みたいやんなんて言ってましたけど、深くて重い意味があるのはわかってました。
明日の神戸阪急、たくさんのはじめましてさんに長すぎるお辞儀ができますように!
楽しみに行かせて頂きます?-
懐かしですね!!
ほんの少しの自信と、それを埋め尽くす不安と、
負けないように日々闘いながら、
ステージを降りる時、「今日は勝てたのか。」
自問自答を繰り返すそんな日々です!!
-
井指です。
自分ではそんなつもりが全くなくても、
相手にはそういう風な印象を与えてしまうことがあります。
井指です。
今日はスタジオの掃除をして、
昼からは週一回のオンラインボイストレーニングレッスン。
その後、2時間ほどみっちり自主練習を行なって、
帰宅後は友人から依頼をうけたイラスト業を。
(実は2週間くらいちまちま進めていた大作。)
しばらくライブをやっていないので、
喉が全く無傷の潤った状態が維持できています。
早くライブやレコーディングがやりたくなります!!