blog
井指です。
最近、Twitterなんかを開くと、
有名人を叩くニュース。叩きあっているニュース。
今の日本の情勢に不満をぶつけるニュース。
わざわざ名指しで攻撃して炎上を狙った投稿。
多くないですか??
僕のタイムラインには誰かがリツイートした、
そういう内容のものが必ずトップにあがってきます。
悪口って言いたくなりますよね。
僕にも、大好きな人もいれば大嫌いな人もいますし。
すぐに態度に出してしまうし、悪口も言っちゃいます。
つい言ってしまいますね。でも惨めな気持ちにもなります。
僕は180度その人とは違うんだ。と言い聞かせることで、
優位に立とうとか、正当化しようとしている自分がいて、
痛々しくて、惨めに思えてくるのです。
今、自分が思うような場所にいないことを人のせいにすること、また時代のせいにすること、
ついそんなことを言いたくもなるけど、やっぱり惨めです。
世の中のほとんどは見えません。
大嫌いだ、と思っている人にも、僕の知らない人生があって
なんだこの信じられないニュースは。という内容にも、
事実とことなったり、変にピックアップされてスポットが当たっていない真実があったり。
僕の目に見えているのはほんの一部で。
ほんの一部の情報に正論で対応することなど不可能に近いのです。
井指です!!
昨日は梅雨入り直前(ギリギリセーフ)
名谷凱旋ライブに生配信ライブ。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!
想像していたよりたくさんの方が集まってくれて、
本当に嬉しかったし、パワーをたくさんいただきました!!
この名谷でのライブは、月に一度開催の方向で調整しています。
現在6月24日を2度目の開催日に設定中です。ほぼ確定です。
そして自主企画ライブは6月25日で進めております。これは確定です。
そんなわけで、ひとまず8月11日のワンマンライブに向けて、
自主企画イベント、フリーイベント、生配信ライブ。
この3本を軸に月のスケジュールを組み立てていく方向です。
フリーイベントは、にこいちの選りすぐりの勝負曲をかき集めて、
新しく出会う皆様にも出来る限りまっすぐ、深く届けることを目的とします。
自主企画イベントは、フリーイベントではなかなか披露する機会がないであろう、
幅広い選曲リストの中からセットリストを組み、その日ならではの深い濃いにこいちをご堪能いたたくことを。
生配信ライブでは、そんな企画イベントには、なかなかご参加が難しい皆様にも、
幅広い選曲を楽しんでいただくこと、またチャット機能ならではのキャッチボールをご堪能いただくことを目的に。
それぞれに目的をもって棲み分けした活動を心がけたいと思います。
そこに新曲なんかも織り交ぜて、進化していけたらと思っています。
昨日は、そんな棲み分けがうまく行って、本当にヘトヘトになりましたが、
充実した1日になりました。
これからも手探りしながら、トライ&エラーを繰り返しながら前進したいと思います!!
本当にありがうございましたー!!
井指です!!
昨日と今日は、配信ライブの収録のためにスケジュールをたてていましたが、
二人で色々と話し合ったい、配信ライブを特別な時間にするために出来ることはないか、
とアイデアを出し合いなんとか、クリアな音、映像で
「生配信」を行う方法はないかと考えました。
井指PCも松田PCも容量がパツパツの上、いいカメラがあるわけでもないので、
どうしても映像がカクカクしてしまったり、キメがあらかったり。
過去にも色々トライしてはエラーしてきたのですが、
考え方を変えて、PCに映像を取り込むのではなく、
iPhoneにクリアな音を送り込む方法を探したところ、
今ある機材にすこし手を加えたら可能なことがわかりました。
急いでアマゾンでポチったり、
二人で電気屋に行ったり、楽器屋にいったり。
さっそく本日も動作確認を行いつつ、
須磨大丸のフリーイベントの準備も進めつつ、
いくつかの課題をクリアしていきたいと思います!!
これがクリアできたら、少し活動の幅が広がって嬉しいなぁ。
もし、構想通りにいかなかった場合も、
生配信で変わらずお届けいたしますのでぜひぜひお楽しみに!!
一緒にチャットで盛り上がりながらやりましょう!!
-
昨日は特別な配信ライブをありがとうございました。
生ならではの映像、音響、セトリ、そして
なんと言っても同じ時間を共有できるドキドキ感も、本当に楽しかったです。
途中のハプニングも、
一生懸命頑張って立て直している様子も生ならではの賜物ですね。
家庭事情でなかなか会いに行けない分、リアルなにこいちが見られて幸せな時間でした。
ありがとうございました?-
先日の生配信にご参加いただきありがとうございました!!
楽しかったですね!!次はもう少しハプニング少なめになるよう改善しますー!!
-
井指です。
一年カナダ留学に行っていた妹が先日帰ってきて、
久々に家族四人で揃って実家で飯会をしました。
僕は音楽、妹はしこたまサッカーに打ち込んだ後カナダ留学。
それを温かく見守ってくれている両親。
母さんは、もともと穏やかな性格ですが、
年々、亡くなったばあちゃんに似てきてるような。
ばあちゃん独特のリズムというか、不思議なおっとり感が、
母さんに備わってきているような感覚を妹と感じています。
父さんは、僕らにとって圧倒的絶対的な「父」であることに変わりはないのですが、
それでもやっぱり、年を重ねるごとに穏やかに、そしてなんだかお茶目になった気がします。
「20年くらい前の父さんは、まあ怖かったね。」なんて話をすると、
父さんは「そうか??よく一緒に遊びにいったり野球の試合も応援に行ったぞ。」といいます。
そう言われるとブワーっと優しかった想い出もたくさん思い出せて。
強く、厳しい父さんと、優しく、面白い父さんが共存しつつ、
でも妹に比べ、できの悪かった僕にとって、
特に中学生の血気盛んだった僕を、こらしめてくれたあの感じが、
きっと僕の中ではめちゃめちゃ強く残っていて、
でも父さんが強くいてくれたおかげで、僕は間違えずにすんだことがたくさんある気がします。
なんて昔話で盛り上がりました。
井指です!!
今日は毎月恒例の企画ライブ。
今月もたくさんのご来場ありがとうございました。
毎月、色々と思考を凝らしてセットリストを決めて僕ら自身楽しませてもらってます。
1.白い奇跡
2.永遠の通り雨
3.愛の詩
4.初恋は五番目の季節
5.ふたりぼっちのロンリネス
6.ラストフィルム
7.alone
8.プロローグ
9.翼
10.会って話そう
11.秘すれば花 僕らはその種
12.ナキムシピエロ
※お写真拝借させていただきます。