blog

CALENDAR
#TAG
2022.6.1〜長所〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
6月2日 4:15

井指です!!

僕が行っているアルバイト先の今年就活の学生の男の子。

履歴書の準備や面接の練習で忙しく、

とあるタイミングで僕を含む何人かのスタッフに、

「僕の長所って何ですかね??」と彼が聞いてきました。

就職活動なんて未経験の僕ですが、先輩としてできる限りいいアドバイスをあげたいな。

と思ったのですが、難しい質問です。

もちろんその子に長所がないからではありません。

自分の長所を聞かれて、スッと答えを出せる人なんてなかなかいないと思います。

「気が長い。」とか「優しい。と人からよく言われます。」とか「負けん気が強いです。」とか。

そもそも「あいつってこういうところがいいよね。」という周りが評価することを、

自分で答えなくてはいけない、って難しい質問ですよね。

 

その学生の男の子は、仕事をバリバリこなすわけではなく、

何かに秀でたわけでは決してないけれど、

可愛げもあり、人に愛される、気のいい今どきの優しいやつでした。

だけど、彼の長所に関して、いい答えを提示してやれることができませんでした。

 

数日後、また彼に会ったので、

「長所の欄、書くこと決まった??」と聞くと、

「学校の就活相談センターの方にアドバイスをいただいて決めました!!」と。

そんな初対面の人からどんなアドバイスをもらったのか??と聞くと。

家族構成。兄弟が何人いて何番目で、ペットは飼っているか。

実家の四国へは年に何回帰っているのか、スマホに入っている1番お気に入りの写真はあるか。

根掘り葉掘りと性格や特技とは関係のない質問に答えた後、

こういう長所はどうでしょうか??と、

「私は写真を撮るのが得意です。写真といっても本格的な一眼レフなどではなく、

スマートフォンで実家で飼っている犬を撮ることに関しては、家族の誰にも負けません。」

 

いや、就職相談センターの人。

プロですよね。

この答えに僕はすごい感動してしまいました。

 

その答えには、「優しい。」とか「穏やか。」とか、

「きっと温かい家庭で育ったんだな。」とか、「思いやりのある子なんだな。」とか。

「特別な才能はないかもしれないけど、小さなことをコツコツ頑張りそうだな。」とか。

なんか、その子の持っている奥行きをうまく表現しているし、

自分で答えても違和感が全くない。

 

あなたの長所は??という質問に、

たいした意味なんてないと思っていました。

ましてや適切な答えなんてきっと存在しない。と思っていました。

 

あなたの長所は??には、

ちゃんと意味があったんだな、と感じた出来事でした。

 

 

 

この続きを読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

「Roots of NIKOICHI」第十二弾
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
6月1日 17:41

この投稿を読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2022.5.30〜なるほど〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
5月31日 4:03

この投稿を読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

楽曲制作!
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
5月30日 20:58

この投稿を読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。

2022.5.28〜チャンス〜
「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン
にこいち
にこいち
5月29日 4:48

この投稿を読むには 「チームメイト」プラン 「クリーンナップ」プラン への登録が必要です。