blog
井指です。
本日は、とあるライブに少しだけおじゃましてきました。
極力人の少ないスペースを選び、おしゃべりはなし。
ライブが終了したらまっすぐ帰宅しました。
とても素晴らしいライブで、
「ライブいいなぁ、俺らもやりたい!!」
そう思わせてくれる素敵な夜でした。
しかし、お客さん目線に立ってみて思います。
誰もがリスクを背負ってこの場所にいる。
とても危険なものと隣り合わせでイベントを行っている。
もちろん、そうしてでも行わなければライブハウスもミュージシャンも苦しい。
僕らも今月末にファンクラブイベントを控えています。
規模を抑えて抑えて、感染対策を練って会場と準備してきました。
しかし、今日、お客さんの目線に立ってみて、
「僕らのファンに、こういう気持ちでご来場いただくわけにはいかない。」
という気持ちが強くなりました。
僕らだけでは決めかねる部分も多く、
週明け月曜日に会場と今一度相談させていただき、
最善の策を考えたいと思います!!
P.S
今日観に行ったライブは本当に素晴らしかったです。
たくさん頑張って、たくさん悩んで、
今日を迎えたことがヒシヒシと伝わりました。
このようなご時世、ぬぐいきれないモヤモヤした気持ちを、
たくさん吹き飛ばしてくれる気持ちのいいライブでした。
本当に本当に、僕らもライブがやりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
感染対策を徹底したら、大丈夫だと思います( ¨̮ )企画してくださった際に、人数制限もしてくださってますし、距離をしっかりとって、みんな同じ方向向いて聴くわけですし、参加する人達は、感染対策について、しっかり心得ていると思いますし。
もし、今からキャンセルするとなると、会場のキャンセル料金もかかるとか、にこいちの負担にならないように最善の策を考えて頂ければなって思います(*´ ꒳ `*) -
いろいろと考えてくださってありがとうございます。
今回の感染拡大は想像以上ですね?
会場等は対策もされているので心配はしていませんが、その道中に戸惑いがあったり。。。
また身近ではないけれど、近隣(市内)で陽性者も出てきているので、自分が感染していないという自信もなく、今は市内から出るのも躊躇しています。
自分が感染しない、人に感染させないため迷っていますが、キャンセルすることになったらごめんなさい?。。。
楽しみにされている方も多いと思うので、最善の策を考えてくださればと思います。
どんな答えでも支持します!-
ファンクラブ無観客配信もアリかと。。。
有料で。。。
ちょっと言ってみただけです。
-
-
色々と考えますよね。
私は、旦那の会社から家族の行動も制限されましたので泣く泣くキャンセルしました。すみません。
でも、行くとなってても不安があったし、分からないうちに感染してたり、させてしまったり。ましてや、にこいちに!と、なったら?とはおもってました。それは、普通に生活しててもですが。
周りも一家全滅も出てきました?
医療従事者の方には感謝しかないです!
じっくり考えて、にこいちが良いと思える考えを出してくださいね(*´˘`*)
私は不安なくまた会える日を楽しみにしています(*^^*)