blog
井指です!!
液タブ練習中。
ショートカットキーの設定とか、
色々試しながら自分に一番の形を模索中。
今日のお昼にとある機材も届くので、
楽しみに楽しみ。。。
井指です!!
新しい機材を買うと、どれだけ下調べをしたつもりでも、
必ずケーブルの接続や、インストール、バージョン、端末の問題で、
不具合が発生するもので、
案の定、届いたペンタブが「エラー」の連続。。。
パソコンが古いばかりに、調べても調べても前例がなかなかない。。。
アマゾンで、おそらく原因であろうパーツを発注するも、またも「エラー」
電気屋さんに行っても、おいておらず、
当日さらに原因であろうパーツを注文し、翌日トライ。エラー。
YOUTUBEを見あさるも、アップされておらず、ダメ元でパーツを追加発注。エラー。
もうそれだけでいくらかかることやら。。。
と諦め半分で3度目の電気屋さん。ここでなかったらまたパーツが届く明後日までおあずけ。
店員さんに聞いても原因がわからず、諦めかけたその時。
どこにも説明書には載ってないけど、もしかしたらこれで成立するかも。
と思わしき変換ケーブルを発見。
本日帰宅してドキドキしながらもう何十回目の接続トライ。。。。。
井指です!!
昨日、中学の同級生から電話がありました。
違う同級生と飲んでいるときにふと、思い出してかけてくれたそうです。
「今から来ないか。」という誘いには応えられなかったけど、
ふっとした時に思い出してくれることがすごく嬉しいな、
と素直に思えたりする今日この頃です。
お手紙やプレゼントをもらったり、
そもそもライブに足を運んでくれることもそうですが、
僕たちの活動は、人の記憶に強く存在し続けることで成り立っていると思います。
だから人の記憶に残るような活動を続けなくてはいけないし、
どんな思いで手紙を書いてくれたのか、書いては消して、
どれくらい時間をかけて言葉を選んでくれたのか。
どんな道のりでどんな想いでこのライブに足を運んでくれたのか。
そういった見えない奥行きを想像して、感謝する必要があります。