blog
おはようございます!
まず、お知らせを。今日のライブは中止です!払い戻しのご案内のメールを返信のない方には「違うメアドから2回」差し上げております。ご確認下さい!中止の理由に関しての成瀬の考えはひとつ前の投稿に詳しく書いております。よろしくお願いします。
昨日はラジオ関西さんで収録と生放送。町あかりさんも電話でご一緒しました。僕が小学生時代、ずっと聴いてたラジ関。ずっとハガキを送り続けていた原田伸郎さん。長くこんな稼業をやってると、麻痺することもあるのですが、やっぱり一々感動してたいですし、ひとつひとつが出会いとつながりの賜物だと、心から感謝です。
おはようございます!
まず、お詫び申し上げなければいけないのは、土曜日の新春ライブの件です。昨日昼の時点では決行予定でしたが、感染者数(東京2000人超え、大阪1700人)を見てすぐに中止と判断しました。私のライブには神戸以外の他地方からのお客様もいらっしゃることを把握しておりました。キャンセルするなら素早い判断が不可欠だったのです。企画をしておきながら、自治体の判断も待たずに中止を決めたことに疑問を感じる方もいらっしゃるかと考えましたが、ご予約いただいていたお客様からのメールでは今の所すべての方に「行こうかどうか迷っていました。素早い判断をありがとう」とおっしゃっていただき、ホッとしております。
私は2019年から昨年いっぱいまで2年半、ライブハウスの企画業務に携わっておりました。そのほとんどの期間を「コロナ対応」に明け暮れたと言っても過言ではありません。担当アーティストのライブ、自分のライブ、一体何本のライブを中止にしてきたでしょう。その度にさまざまなご意見を頂戴し、本当に悩みました。
一番きつかったのは、大切なことを自分では決めることができないことでした。自治体の判断を待つ、社長の判断を待つ、アーティストの判断を、自分のユニットならリーダーの判断を、待つ。対応が後手に回り、お客様やアーティストに何度多大なご迷惑をおかけしたでしょう。
その都度、渦中にいながら自分が決定権を持たない私は右往左往してきました。ライブハウスの企画業務の職を辞したのは「大切なことを自分で決められない」辛さがほとんどの原因でした。小さいながらも自分の会社を作ったのも、それがきっかけでした。この短い人生で、自分の衝動とちっぽけな才能だけを資本に始めた芸事の世界で、なぜ肝心なことを自分自身で決めることが出来ないのか。
今回の判断は一切迷いませんでした。もしこれがホールライブでひと席空けてのようなスタイルでしたら敢行したでしょう。しかしながら、カフェボールのアットホームな空間でのスタイルのライブを安心して行うのは今回は不可能です。「100%の安全」を保証することは難しいですが、「100%の安心」と引き換えに私たちエンターテイナーはみなさんの貴重なお時間と対価をいただいているわけです。「安心」がない状況でライブを敢行することは、「私の判断」で不可能、と考えた次第です。
ご理解いただけると幸いです。
おはようございます!
久しぶりに6時とかに起きまして、寒い中しっかり走ってきました。僕の住む街は、普通に富士山が見えるんです。冬の楽しみは美しい富士を見ること。いいところに居を構えました。うん。
さて、昨日公開した藤井風さんの「燃えよ」の動画も過去最高くらいの勢いで回ってます。特に新しい視聴者の方がたくさん来ていただいて、まさに狙い通りでした。それもこれも、藤井風さんの音楽を僕がこよなく愛しているから、発する言葉に説得力があるのではないか、と見てます。「藤井風が流行ってるから」って理由で回ってると思ったら大間違いで足元掬われますよ笑。そんな甘いもんじゃないです、YouTubeは。
GoProもミラーレスも売り飛ばしてしまって、今はiPhone一発で撮ってます。全然変わんないし、手軽だし、重宝してる。しかしながら、いろんな試行錯誤を自分でやって来たから、ここに辿り着いたとも言えるんです。初期のむやみに頑張ってる動画も愛おしいです。
おはようございます!
今朝は、朝生で取り上げようと思っていた楽曲をもう一度ブラッシュアップされたいとお申し出があり、急遽お休みになったことをお許しください。今週末は神戸でプロモーションとライブという楽しみな時間もありますし、忙しいことをありがたいことだともう一度肝に銘じて、表現活動に邁進しますね。
さあ、成瀬のYouTubeは、藤井風さんの「燃えよ」のカバーと解説です。今回は話してたら20分を軽く超えてしまったのでノーカットというわけにはいかなかったですが、うまく編集できたかなと思ってます。前回の再生回数はラッキーなアクシデントだと思ってます。動画の出来は明らかに今回の方がいいのですが、そう簡単にいかないのがYouTubeの難しく面白いところです。僕としてはやれることはやったので、あとは楽しんでいただくだけ、です!
楽しんでね!
おはようございます!
昨日も、一見穏やかに時間は流れていきましたが、内的には様々に考え、前に進めた一日でした!今思ってるアイデアは後ほど10時からの朝生で話そうかと思います!