blog

CALENDAR
CATEGORY
必見生配信!
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
11月6日 12:41

この投稿を読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

自分の頭で考えること
成瀬英樹
成瀬英樹
11月6日 9:00

おはようございます!
 

大谷翔平選手のパートナーである真美子さんが使用しているiPhoneが旧型――というネットニュースになっていたので、何のことかと見に行ってみたら、優勝パレードで翔平を撮影していた彼女のiPhoneが「最新型」ではないことについて“驚き”が書かれていた。その使用している旧型とは「iPhone 13 mini」。僕が熱烈に愛しているモデルである。もし今使用しているものが壊れたら、中古を探して買うだろうと思う。
 

最新型も良いだろう。しかしながら、人は自分で自分の持ち物を選ぶ権利があるものだし、選び方もさまざまである。「真美子さんのようなセレブリティは最新型を持っているはず」なんて画一的な考え方を無自覚に撒き散らして、「なるほど」なんて頷く読者も多いのかと思うと、何だか情けない気がするな。
 

iPhoneは小さいからいいのである。最新型でminiが出たなら、僕だって飛びついて買いますって。(きっと真美子さんも同じ思いだと思う)
 

今日は非常にスペシャルな動画を用意しようと思う。画面収録も行いたいので生配信ではないが、今夜くらいにはメンバーのみんなに見てもらえるように収録、頑張りますね。そして今日はラジオの収録もやらなきゃだし、ライナーノーツだって書くよ。どうか楽しみに待っててくださいね。

オフィスを札幌に移します
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
11月5日 18:25

お疲れさまです!
 

月曜・火曜と文章を投稿できず、すみません。いやもう、コンペの締め切りに全力投球しておりました。自分のものもありますが、ゼミ生のみなさんからの「ミックスチェック」もガンガン入ってきて、なかなかにビジーなんですよ、これでも。
 

そして今日は、朝から札幌の法務局に行ってきました。札幌に来てもうすぐ2年になりますが、札駅の北口を出たのは初めてでした。でっかいタワマンとかあって、めっちゃ大都会の雰囲気。そんな中、しっかりと会社の印鑑証明を取ってきました。「法務局」とか「印鑑証明」とか、なんかもう「うわー」ってなりますが、やってみればなんとかなるものです。
 

そう。弊社「合同会社BINGO」のオフィスを札幌に移す手続きをしています。5年目を迎える、とても小さな会社ですが、ガッツある作家のみなさんのおかげで、はじめた頃には考えられなかった場所にいます。まさか、こんなにたくさんの楽曲を世の中に送り出せるようになるなんて。
 

これからは札幌に拠点を置き、引き続き楽しく、「一曲入魂」でがんばっていきます!
 

今日か明日には『BINGO AID』のライナーノーツを書けたらいいなと考えています。明日は朝の生配信をやろうと思っていますので、ぜひよろしくね!

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

Game 7
成瀬英樹
成瀬英樹
11月2日 8:35

おはようございます!
 

昨日の配信をご覧いただきありがとうございました。『BINGO AID 2025』の試聴会をやりましたので、よかったら見てみてくださいね。
 

朝起きたら、翔平が Game 7 に登板するという知らせが入ってきました。2年連続のワールドシリーズ制覇に向けて──ワールドシリーズの「ゲーム7」で投げることがどれほどのことなのか、あなたは考えたことがありますか。翔平ほどのポテンシャルをもってしても、これが彼の二刀流人生のピークになるのかもしれません。
 

ワールドシリーズの Game 7 先発といえば、ドジャーズ時代のダルビッシュが 2017 年に果たしていますが、相手のヒューストン・アストロズに打ち込まれ、ひどく戦犯扱いされました。しかし、この年のヒューストンはあの最悪の「サイン盗み」スキャンダルの真っ只中で、この優勝には今ではほとんど価値がないとされています。
 

そのときヒューストンのトップバッターだったのが、今トロントにいるジョージ・スプリンガーです。まったく、因果というのは巡るものですね。
 

どちらにせよ、今年もワールドシリーズの「ゲーム7」を観られることをとても嬉しく思います。ドジャーズにもトロントにも、個人的な思い入れはまったくないので、気持ち的にも楽です。
 

朝起きてからずっと作曲と格闘しています。いいサビをつかまえたい。もう少し頑張ってみようと思います。

  • Kenken
    11月3日 14:53

    BINGO AID視聴会、楽しく拝見しました!✨
    皆さんの素敵な楽曲の中に私の曲もご一緒させていただき、とても光栄でした。
    本当にありがとうございます😊

    • 成瀬英樹
      11月6日 14:30

      いつも本当にありがとううう!今年もBINGO AIDのリリースができて嬉しいです!

すでに名曲なんです
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
11月1日 14:43

お疲れさまです! 今日の道央は激しい雨が降り続いています。毎朝の散歩ついでに食材を買うのが日課なのですが、この雨では出かける気にもなれず、冷蔵庫はすっかり空っぽ。そこで、近くのパスタ屋さんからサラダと小さなピザをウーバーしました。いやあ、美味しかった。たまにはこんな贅沢もいいものですね。カロリー的にも、気持ち的にも。
 

静かな午後です。
 

昨日は午後からレッスンがぎゅっと詰まっていました。ポップスの作曲は、もちろん技術の積み重ねで成立するものですが、それ以上に「ひらめきを捉えるポイント」をどこに置くかで、結果が大きく変わります。どれほど音楽的な知識があったとしても、そこが定まっていないと、うまくいかない。これは、自分が教える立場になってはじめて強く意識するようになったことです。
 

「自分が歌うための曲しか作ってこなかった人」には、まず最初に越えるべき壁があります。それは「誰が歌っても成立する曲を書く」というもの。自分のバンドで自由に曲を作ってきた人も、この壁にぶつかります。
 

そんな中、昨日は本当に良いセッションができました。レッスンのあと、何人かのメンバーに「ここに入って本当によかったです」と言われ、僕も心から嬉しくなりました。ヒット曲を書く、コンペに勝つ、キープを獲る──もちろんそれらは大切な目標ですが、その前にまず「自分が納得できる楽曲を書く」ことが何より大事です。あなたが「良い」と思ったその曲は、すでに名曲なんです。
 

とはいえ、「なぜその曲がプロの現場で通用しないのか」を追求していくことこそが、ソングライターの人生と言えます。僕も一応、トップ10ヒットをいくつか持っている作曲家ではありますが、「完全にコツを掴んだ」とは言えません。本当に掴んでいるなら、全曲ヒットしているはずですからね。
 

つまり、僕もまだまだ修行中です。そして「修行」というのは、とても楽しいものなんです。夢中になれることがあるというのは、何よりの幸福ですから。
 

一緒に楽しみながら、がんばっていきましょう。
 

そして、新しいメンバーが加わってくれたことも、とても嬉しいです。BINGOへようこそ。入る前は「一体何をやっている集団なんだ?」と思われるかもしれませんが、参加してくれた人は、きっと実感として分かるようになると信じています。
 

さあ、そして今夜の配信はいよいよ、『BINGO AID 2025』マスタリング完了版の試聴会です。メンバーのみなさん、ぜひ覗きに来てください。もちろんアーカイブも残しますのでご安心を。そうそう、12月7日のBINGOパーティーの続報もありますからね!


楽しみだね!

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。