blog

CALENDAR
CATEGORY
ポータブルプレイヤー事情
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月10日 9:49

おはようございます!
 

昨日は道民税を納めに行きました。国民として――いや、この場合は「道民」としての義務ですね。税金は僕たちの生活を支える大切な資金ですから、有効に使ってもらいたいものです。
 

新しい家では、広い部屋に対して家具がまだ少なく、リビングが少し寂しい印象です。せめてレコードが聴けるようにとポータブルプレイヤーを探していたところ、昔よく使っていたコロンビア製モデルの復刻版を見つけました。評判も良さそうだったので購入してみたところ、これがなかなか素晴らしかったんです。針がオーディオテクニカ製なのもポイントでした。
 

音質を本格的に楽しみたい方には、テクニクスのSLシリーズのような上位機種をおすすめします(中古なら数万円で購入可能です)。ただ、僕のように「2台目のプレイヤーが欲しい人」や「安価なレコードを気軽に楽しみたい人」には、今回のモデルがぴったりです。ANABASというブランドがクラウドファンディングで復刻させた製品で、小型でレトロなデザインながら、1万円台前半という手頃さも魅力です。

 

外観はコロンビア製より少しカジュアルですが、音質は明らかに向上している印象でした。ビートルズのモノラル・シングルも「これぞ理想的な鳴り方」という音で再生されます。トーンアームも以前のモデルより扱いやすく、使い勝手の工夫を感じました。

 

今朝は5時に起床。昨日の散歩では長袖シャツ一枚では肌寒いと感じましたが、今朝は冬のような冷え込み。寒暖差の激しさには驚かされます。現在はストーブを点け、ラヴィン・スプーンフルのボリューム満点なベスト盤を聴きながら、ドジャーズの試合を眺めています。ポストシーズンの大谷は少し不調で、いまサードフライを打ち上げたところです。

 

そして今朝は、久しぶりにギターとコーラスの収録配信を行います。AI技術がどれほど進化しても、生演奏や歌声の価値は失われません。むしろ、それらの技術はこれからの時代、さらに重要になるでしょう。うまく活用できるなら、きっと音楽はもっと面白くなります。

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

先生という人
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月9日 19:21

この投稿を読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

うちの近くにコンビニがない
成瀬英樹
成瀬英樹
10月9日 10:39

おはようございます!
 

昨日・一昨日と、午後からエスコンフィールドで行われたファイターズの紅白戦を観てきました。週末から始まるクライマックスシリーズに向けた真剣勝負。打つのも投げるのも愛すべき選手たちばかりで、一体どこで喜べばいいのか少し迷いながらも、しっかり楽しみました。平日の昼というのに、お客さんいっぱい入ってて盛り上がって、いややっぱすごいなファイターズのベースボールチームは。コンテンツとして優良だよなと思いました。
 

先週ひとつの締め切りを終え、その曲が仲間から一定の評価を得られたことに安堵しています。新居の片付けもようやく目処が立ち、各種の変更手続きや支払いも落ち着いたところ。そして白井大輔作曲のMATSURIさん『アガベの花』のリリースもあり、自分的には非常に幸先の良い新生活のスタートです。
 

新居の周りには、徒歩圏内にコンビニはありませんが、スターバックスがあります。これ、なかなか珍しい環境ですよね。コンビニがないのはむしろ好都合で、つい軽食を買ってしまう癖がある自分にはちょうどいい。ようやく体重もベストまで落とせたので、もう戻りたくはありません。スタバが近くにあるのは本当に嬉しい。世界中どこへ行っても、結局スタバでコーヒーを飲んでいる自分に気づくのです。
 

生活も朝型に戻すべく奮闘中です。今朝も5時に起きて、ラジオの構成を練っていました。アルファベットYの今回は、ついに「秋元康」さんを特集することに決めました。30分番組で秋元さんを取り上げるなど不可能だとずっと思っていましたが、最近の「グレイト・ソングライター・ファイル」特集を重ねるうちに、ようやく自分なりの“開き直り方”が見えてきました。どんなに長い番組でも秋元さんの魅力すべては語り尽くせません。だったら、自分のやり方でやればいい――そう思えるようになったのです。2回連続でお届けする「秋元康特集」、どうぞお楽しみに!
 

そして昨夜から「BINGO AID」の最終調整に入りました。マスタリングやライナーノーツ執筆の準備を進めています。その前に、新しく加わったゼミ生のみんなにも、提供できそうな曲がないか聞いてみるつもりです。これも始めてみると本当に楽しい作業。BINGOの大切なチャリティアルバム、最後までじっくり仕上げます。
 

さらに、「BINGOオフ会」が12月7日午後に決まりました。場所は小田急線・経堂駅近く。オン・ザ・ビーチのドラマー伴さんのご参加も決定!BINGOコミュニティ内で結成したビートルズバンドの演奏会が中心ですが、セッション的な雰囲気で大いに楽しみましょう。私はジョン・レノン役で、思い切り盛り上がるつもりです。

 

BINGO今年7曲目のメジャーリリース!
成瀬英樹
成瀬英樹
10月8日 12:00

おはようございます!
 

BINGOの仲間、白井大輔&Linokiaがまたやってくれました!本日発売のMATSURI 2ndシングル『アガベの花』にて、作曲を白井大輔、編曲をLinokiaが担当させていただきました。
 

白井大輔にとっては、昨年11月の風輪さん『人生TENKI』(私との共作)で作曲家デビューして以来、この1年でなんと4曲目のメジャーリリース。そのうち3曲が表題曲としてトップ10入り、さらに1曲はオリコン1位。――驚異的なスピードで結果を出し続けています。
 

MATSURIさんのデビューシングル『アヴァンチュール中目黒』でも白井が作曲を担当しており、今回でデビューから2作連続採用という快挙に。これは秋元康さんプロデュース作品の歴史の中でも、かなりレアなケースなんですよ。わお。
 

BINGO創業メンバーのひとりが、こうして堂々と結果を残してくれることを心から誇りに思います。
 

そして弊社としても、これが今年7曲目のメジャーリリース。8月の「僕が見たかった青空/虹を架けよう」、9月の「日向坂46/お願いバッハ!」に続き、3ヶ月連続でのリリースとなります。最初に仲間が集まったあの日を思い返すと、まるで夢のようです。
 

「令和の流行とはこうあるべき」といった固定観念に縛られず、BINGOが一貫して大切にしているのは――まごころ、メロディ、そしてハーモニー。「素敵なことを素敵だと笑える心」です。
 

どんくさいおっちゃん代表・白井大輔が、不器用ながらもまっすぐ進み続けて掴んだ夢。その結晶が、美しいポップソングとしてこの世に生まれました。音楽に“古い”“新しい”も、“時代”も関係ありません。大切なのは“普遍の輝き”。その光を仲間が放ってくれたことを、心から嬉しく思います。


 

12月に「オフ会兼ビートルズパーティー」をやろう!
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月3日 14:06

おはようございます!
 

昨日の朝の生配信、見てくれました? ゼミ生にはもちろん必見なんですが、BINGOメンバーやマイソングプランのみんなにも大事なお知らせをしました。
 

それは――12月に「オフ会兼ビートルズパーティー」をやろう!っていうものです。近くの人、都合が合う人はぜひ集まってほしいな。アーカイブも残ってるのでチェックしてみてください。
 

この前は「乃木坂46全シングル因数分解」を6時間ぶっ通しでやりました。終わったあと、ほんと断食明けみたいにスッキリ。やってよかったなと心から思ってます。さて次は誰の全シングルを因数分解しようかな。今度はお昼にやりますよ。さすがに徹夜は体にきますからね。
 

それから、毎年恒例のチャリティアルバム「BINGO AID」。今年もようやく全曲そろいました。最後に加わった『Oh! クワイア』は、粘ったからこそ生まれた一曲。これでやっと胸を張って完成だって言えます。
 

今年はサブスク同時リリースにも挑戦します。さらにデジタル販売もやる予定で、高音質版とかライナーノーツ付きとか、そういう「お楽しみ」も用意したいなと思ってます。募金的にもデジタルの方がたくさん集まりやすいはず。いろいろ考えてるので、もう少し待っててくださいね。
 

そして今日も動画を一本撮りました。ゼミ生向けではあるんですが、BINGOメンバーなら誰でも見られるようにしてます。研究報告を中心に、また一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。
 

それでは今日もいい一日を。

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。