blog

CALENDAR
CATEGORY
19:00から作曲配信 Zoomでやります!
マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」
成瀬英樹
成瀬英樹
10月25日 14:17

この投稿を読むには マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 への登録が必要です。

さあ、新しい1週間!
マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」
成瀬英樹
成瀬英樹
10月25日 9:57

おはようございます!

昨日は久しぶりに江ノ島に参拝に出かけました。ここは由緒正しい神社でありながら同時に日本有数の観光地でもあるという、ロケーションも知名度も抜群なご存知名所であります。湘南地区に住んでいる人にとってはシンボル的な。
 

かつて茅ヶ崎に住んでた頃にご近所付き合いをしていた山口岩男さん曰く「江ノ島はかなり霊的な力が強いから、心や身体が弱っている時に行くと、体調を崩す時もあるよ!」と言われました。ほんまかいな、と思ったりもしたのですが、僕も江ノ島参拝後、2回ほど寝込んでしまったことがあります。なんかそういうのもあるのかなあ。


そんな江ノ島に行き心にリセットをかけて、今週からは自分の作曲に集中したいと思います。「何時から」と決めるのではなく、毎日のルーティンをしっかり行ってから配信しますね。今日からの配信は「クリエーターズ限定」になってしまうことも多いかと思いますが、ご容赦ください。しっかりアーカイブも24時間残して、作業中継いたします。


それにしても新たに導入したCBN(CBDとはちょっと違うの)のリキッドはかなり強力です。7時間目覚めることなくぐっすり眠れました。これはおすすめかもです。体感もCBDの数倍ありますよ。ご興味ある方、色々見てみてくださいね。


では、ひとまず、歩いてきます!お会いできる方、のちほど、お会いしましょう!
今日もお互いがんばりましょう!

この続きを読むには マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 への登録が必要です。

秋晴れ!
メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」
成瀬英樹
成瀬英樹
10月24日 9:56

おはようございます!

昨日は、ブログおやすみいただきすみません。すっごい長文を書いたのですが、また暑苦しい成瀬の戯言だと思い、公開しませんでした。笑。

ここのところ、作曲家志望の方の入庭が続いていてとても嬉しく思います。皆さんの多くはアドバイスを求めているのですね。確かに一人でやっていたら「これでいいのか?」って、わからなくなりますものね!

いつでもご相談下さいね!

今日もじっくり、丁寧に過ごしながら、明日からの作曲週間に備えます。どうぞ配信お楽しみに!

 

この続きを読むには メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 への登録が必要です。

僕たちは次のヒットを本気で狙ってます
メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」
成瀬英樹
成瀬英樹
10月22日 9:13

おはようございます!

ひょんなことから、昨日が秋元康さんがデビューしてちょうど40年だと気がついた、とここに書きました。秋元さんってきっと「祝・何周年」って概念が全くなく常に「今」を見つめてられるんだな、と感じます。だって40周年ってなんかイベントっていうか企画、やりそうなものではないですか!なんなら40年だということすら気がついていらっしゃらないかのように、お仕事に邁進されてます。

5年ごとに、周年のライブやトリビュートライブをやったりする作詞家の方もいらっしゃったり笑。そちらももちろん僕も楽しみつつですが、秋元さんのリアルタイムな感じ、すごいなあ、と思う。思いませんか?

ちなみになんですが、僕も実は、今年周年でして。作曲家デビュー15年です。わお!もちろん特に何もイベントなどしませんが笑

2016年の始めに、立て続けに2曲、avexさん絡みの曲で採用いただき、作曲家デビューしました。長い冬の時代、永遠に続くと思われた潜伏期間を経ての採用だったのでとても嬉しかったです。一つはTRFの「as it is」。作詞作曲・成瀬です。コーラスまでやらせてもらいました。嬉しかったな。
 

僕の作家デビューはAAAの6thシングル「Shalala キボウの歌」。成瀬初のトップ20ヒット。
石田衣良さんが作詞と聞いたときには嬉しくて光栄で腰を抜かしました!



僕のささやかな「15周年記念」はこのsoulmixを始めたことと、乃木坂46についに採用いただいたことです!


 

 

昨日は僕が主宰する作家事務所「合同会社 BINGO!」の作家10人が集まって、先日のコンペ提出曲をみんなで聴く会でした。コンペ作家って本当に孤独で、採用になることは99.9%ない上に、不採用でも一切の連絡はありません。毎回自信作を渾身で書いても、静かに井戸の中に消えてゆく感じなのです。それを月間5曲とかやってご覧なさい。心はボロボロになります。

 

そんな自分の経験からBINGO!では「IではなくWe」でコンペ突破、ヒットを狙ってます。実績がある方もコンスタントに出していただけなく、このZoom会にご参加いただけない方は、一旦外れてもらってます。だってチームだもん。コンペだけ欲しいなら、他にいくらでもありますから。僕は埋もれている才能を世に出したいんだ。あの頃完全に燻っていた僕にチャンスをくれた秋元康さんのように。

このBINGO!のZoomミーティングでは、ゲーム感覚でそれぞれが審査員となって、誰が書いたかを知らせずに、審査していき、点数を合計して、トップ3の皆さんを発表するのです。昨日は20歳の大学生作曲家が1位、表題採用歴もある作家が2位となりました。もちろん僕の曲も俎上に載ります。僕のは5位くらい!くやしーーー!でもガチなんです。それでいいんです。

皆で聴き合った曲が、キープが来たときに答え合わせが出来るというわけなのです。ここのところありがたいことに、いい感じでキープいただいております。なぜ自分の曲は選ばれなかったのか、そんなことを実地で学んでいけるのです。

 

しかし、BINGO作家10人、みな個性的でレベルめっちゃ高いですよ。ある若い作家が昨日発言してました。

 

ここ1年でメンバーの誰かがオリコン1位を獲る、と成瀬さんは言ってたけど、夢じゃない気がしてます」と。

モチベーションを上げていきます。CDが売れない時代、もうCDが巻き返すことはないでしょう。それでも世の中にヒットがなくなることはないのです。あきらめた人から落ちていきます。過去の曲も大切でしょう。
 

でも僕たちは次のヒットを本気で狙ってます

本気で狙った人の中からの勝負なのです。


「今は時間がないから出来ないんだ」と言うのなら、じゃあ一体いつやるんだい? 
 

=======

 

さあ、今夜は金曜八時のお楽しみ!金八配信だよ!庭メン限定!メンバー『Slim nar(スリムナル)』さんが作詞作曲されたL⇔Rに捧げたナンバーを一からアレンジしていきます!楽しみですね!もちろんアーカイブも残します!

⇩こちらからどうぞ!

この続きを読むには メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 への登録が必要です。

It was 40 years ago today
メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」
成瀬英樹
成瀬英樹
10月21日 15:48

昨夜は『動画配信仕込み生配信』楽しんでいただけましたでしょうか?

気をつけていはいたのですが、やはりブロックされました(笑)最近は生配信でサービス過多になってますね!なんとか目の前のお客様に楽しんでもらいたいという気持ちがつい、つい、いけないと思いつつも再生ボタンを押してしまうのです。


と、言いつつそんな状況をも完全に楽しんでいる成瀬です。

たまたま調べ物をしていたら、今日10月21日が秋元康先生の作詞家デビュー40年だということに気がつきました。本当に偶然に。いやこんな偶然ありますか?

アルフィーの「言葉にしたくない天気」という楽曲がそれ。ちなみにこの曲は「通り雨」というシングルのB面曲であり、僕は40年前この曲のシングルレコードを買いました。金沢八景のユニーのレコード屋で、です。

中一の僕は日本のフォークソングと深夜ラジオに夢中で、坂崎幸之助さんのオールナイトニッポンの大ファンでありました。ちょうどアコギを始めたばかりの僕は坂崎さんのラジオでたくさんの音楽を学びました。アルフィーが変名で歌った「スターズ・オン」のパロディ、吉田拓郎さんメドレーは僕のディスクガイドがわりでした。



この曲で拓郎さんはもちろん、ボブ・ディランまで知れたわけですから。ビートルズだって、アルフィーの生ハモリ(素晴らしいんだこれが)で知ったし、サイモンとガーファンクルもそう。坂崎幸之助さんは僕の道先案内人だったのです。

そんなアルフィーのシングルから作詞家生活が始まった秋元さん。40年間常にトップランナーとして走り続けておられます。

中一の頃ユニーでレコードを抱えていた少年が53歳になろうかという今も音楽の世界でなんとか格闘できているのは、秋元康先生が僕を見つけてくださったおかげにほかなりません。この広い音楽業界で秋元先生だけが僕の作品を真に認めて下さり、チャンスを与え続けて下さいました。それって、本当に奇跡なのです。

感謝しかありません。本当にありがとうございます。

音楽というのはそれ自体が、大変にスピリチュアルなものです。同じように歌えても、人の気持ちを掴める人もいれば、そうではない人もいる。音楽の神様を魅了する音を出せているか。それを心から信じることが出来ているか。紙一重の差はそこではないかと最近強く考えます。

秋元先生に出会う数年前の僕はこんな気持ちで暮らしていました。
https://ameblo.jp/naruse-hideki/entry-12414666529.html?frm=theme

この続きを読むには メンバー マイソングプラン 旧プロ養成コース 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 への登録が必要です。