blog
お疲れ様です!
さや姉にお誕生日おめでとう、とリプライ飛ばしたら、返信をもらってとても嬉しい成瀬です。
さや姉こと山本彩さんに初めて会ったのは、いつかのAKBグループのライブの終演後。こちらは数人の作家仲間と一緒にいて、少し挨拶して(NMB48「休戦協定」を書いたyou-meこと成瀬です、的に)記念にみんなで写真を撮ったのですが。Twitterもすぐにフォロー返ししてくれて。「ああ、とても律儀な人だなあ」と感激しました。
二度目にお会いしたのが、小嶋陽菜さんの卒コン終演後、楽屋で。某局の名プロデューサーI氏にお願いして「紅白で僕の曲を歌っていただいたのでお礼がしたい」とご挨拶をさせていただきました。さすがに僕のことなど覚えていないだろうと思いきやさや姉、僕を見るなり「いつもTwitter拝見してます」と。
「”君はメロディー”を紅白で歌えたことがとても嬉しかったです。そして何より”君メロ”の再評価につながったのが嬉しいです」と言っていただきました。むむむ。なんと知的で優しい方なんだ。
そもそも、さや姉は若きギタリストとしてデビューをして、その後NMBでアイドルになったという個性的な経歴を持っていて。アイドル時代からずっと「私はシンガーソングライターになる」と宣言されてました。才能も努力も根性も「ほんまもん」なんです。長くNMBの顔として、そしてAKB48「365日の紙飛行機」のメインシンガーとしても、大ブレークを果たしました。
そうそう。「AKB紅白」というイベントで僕の旧友・榊いずみちゃんと彼女の代表作「失格」を一緒にシャウトしたさや姉のこと、いずみちゃんも大変褒めてました。「譜面とか歌詞とか一切見ないでガチで歌いきってたよ!すごかった」ってね。
山本彩さん。これからますます素敵なアーティストになっていくのだろうな、と思います。改めてお誕生日おめでとうございます!
MLBのオールスターは「ミッドサマー・クラシック」と呼ばれる。大変に歴史と格式のある米国の一大イベントです。日本のそれと違い、30球団もあって1試合しか開催しない。つまり選ばれる人数も限られてくる。MLB選手のプロフィールを話すときは「オールスター何回出場」ってのが必ず入ってくる。
僕らでいうと「オリコン1位」とか「紅白出場」に近いかな。
そこに大谷翔平がMLBダントツのホームラン数を誇る押しも押されぬDHとして出場だけでも快挙なのに、先発投手までつとめてしまうという。麻痺してはいけない。これは個人の一瞬の記録としては、史上最高の快挙です。誰もやったことがないわけですから。それを誰もが認める形で実現してしまう。本当とんでもねえなあ。
長く野球を観てきましたが、こんな光景が見られるとは夢にも思わなかった。全く夢にも。大谷翔平に、そして素晴らしい育成プログラムを編み出した日本ハムファイターズに感謝です。
そのオールスター。2年ぶりということもあって、僕も感激しながら観ました。大谷が出ようが出まいがオールスターは僕にとって一年の最高のイベントなところに大谷まで出るわけですからね。そりゃ盛り上がります。
何かに夢中になれるって素敵だと思う。僕の場合はそれがベースボールだった。幸せな人生だと思う。釣りもゴルフも車もキャンプも酒も博打もやりませんが、ベースボールさえあれば僕は幸せ。