blog

CALENDAR
CATEGORY
「BINGO Songwriting Club」および内部講座「成瀬ゼミ」受講規約
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン
成瀬英樹
成瀬英樹
9月4日 13:10

みなさん、お疲れさまです。
 

今後は、以下の規約に同意いただいたうえでのご入会をお願いすることにいたします。現在メンバーのみなさんも、念のためご確認いただければ幸いです。
 

どうぞよろしくお願いします。



「BINGO Songwriting Club」および内部講座「成瀬ゼミ」受講規約
 

本規約は、合同会社BINGO(以下「当社」といいます)が運営する「BINGO Songwriting Club」およびその内部講座「成瀬ゼミ」(以下総称して「本プログラム」といいます)に関して、メンバーと当社との間で適用される条件を定めるものです。
 

第1条(目的)

本プログラムは、メンバーに対し、ソングライティングに関する知識・技能を提供し、作品制作および音楽活動を支援することを目的とします。

また、「成瀬英樹」および「BINGOファミリーの作家たち」を応援しながら、メンバー自身もソングライティングに参加し、共に作品を生み出す経験を積むことを目的とします。
 

第2条(参加資格)

本規約に同意した方のみ、本プログラムに参加することができます。
未成年の方は、保護者の同意を必要とします。
 

第3条(参加費および返金)

参加費は申込時に定められた方法にてお支払いいただきます。
参加開始日から30日以内に限り、理由を問わず参加費の全額返金を請求することができます。

上記期間を過ぎた場合の返金は、原則として行いません。
 

第4条(秘密保持)

メンバーは、本プログラムを通じて知り得た以下の情報を第三者に漏洩、開示、または不正に利用してはなりません。

1. 楽曲コンペに関するすべての情報

2. 講師や他のメンバーが開示する未公開の楽曲・デモ・資料

その他、当社が機密情報と定める事項

本条に違反した場合、当社は参加資格の停止・除名、ならびに損害賠償を含む法的措置を講じることができます。
 

第5条(著作権等)

メンバーが本プログラム参加中に制作した楽曲は、原則として当該メンバー本人に著作権が帰属します。

ただし、本プログラムにおける共同制作や指導のもとで生まれた楽曲の取り扱いについては、当社との協議により決定します。
 

第6条(禁止事項)

メンバーは、本プログラムにおいて以下の行為を行ってはなりません。

1. 他者の著作物を無断で利用するなどの盗作・剽窃行為

2. 他のメンバー、講師、当社、第三者に対する誹謗中傷や名誉を毀損する行為

3. 本プログラムの運営を妨害する行為、または他のメンバーの学習環境を害する行為

4. 当社の承諾なく、本プログラムで得た情報や教材を営利目的で利用・公開する行為

5. 法令、公序良俗に反する行為
 

第7条(参加資格の停止・除名)

当社は、メンバーが本規約に違反した場合、または前条の禁止事項に該当すると判断した場合、事前の通知なく参加資格を停止または除名することができます。
 

第8条(免責事項)

当社は、メンバーが本プログラムを通じて得た情報や成果をどのように利用するかについて、一切の責任を負いません。
 

第9条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を改定することができます。変更後の規約は、当社が適切と判断する方法で通知し、その時点から効力を生じます。

 

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン への登録が必要です。

BINGO Songwriting Club、スタート!
マイソングプラン
成瀬英樹
成瀬英樹
9月4日 8:35

誰かがそばにいてくれるだけで、仕事ってはかどるものですね。あ、まずはこの「ハートマーク」↑↑↑を押してみよう!

ありがとうございます! 

さて、昨日は一日じゅうMacに向かって作業をしていました。請求書を書いたりもしましたが、メインは「BINGO Songwriting Club」のメンテナンスでした。
 

BINGO Songwriting Club?
そうなんです。実は思い立って名前を変えました。「うたを作る学校」という名前も気に入っていましたが、BINGO Songwriting Clubもなかなかいい響きでしょう?
 

あわせて、「クリエーターズ」の呼称を「マイソングプラン」に変更しました。料金やサービス内容は変わりません。むしろ、これから増やしていこうと考えているくらいです。どうぞお楽しみに。こうして細かなアイデアをすぐに形にできるのも、自社プラットフォームならではの強みですね。
 

娘が来てくれたのは昨日だったか一昨日だったか。にぎやかな日々を過ごせて嬉しい限りです。もちろん、作曲もちゃんとやっていますよ。
 

さて、今日アップする動画は、ゼミ生限定動画を特別に公開!
名称を変更記念して「マイソングプラン」のみんなに限定でお届けします!
 

この続きを読むには マイソングプラン への登録が必要です。

メンバーの声
成瀬英樹
成瀬英樹
9月3日 11:48

——Songwriting Club BINGO! メンバーの声
 

もしもそこに山があったなら、あなたは登ってしまうタイプですか?
私はずっと「登らず眺めているタイプ」でした。ところがある日、成瀬さんのメロディに私の言葉が鮮やかに舞った瞬間から、「ウズウズして登らずにはいられないタイプ」に生まれ変わったようです。きっと、ポップスの魔法の輪の中に迷い込んでしまったのでしょう。
(クリエーターズ・女性)
 

残りの命の使い場所を探していました。こここそ求めていた場所です。作曲は初心者の私でしたが、高純度の生きがい、やりがいに出会えました。
(ゼミ生・62歳・男性・イラストレーター)
 

家庭や仕事は大切ですが、そのために夢から目を背けていませんか?
私は成瀬ゼミに入会し、退屈な毎日から抜け出しました。同じ夢を持つ仲間と切磋琢磨できるミーティングが特におすすめです。
(ゼミ生・40代・男性・公務員)

 

高校生の頃、作曲家になりたいという夢を持ちながら、安全なレールの上を歩いてきました。
退職後に成瀬ゼミに出会い、今はワクワクと感謝しかありません。夢を忘れたフリをしている方々、扉をたたくなら今です。
(ゼミ生・55歳・男性・早期退職サラリーマン)

 

曲を作ってみたけど、良いのか悪いのかもわからない。
そんな方にうってつけです! プロによる実践的な指導とコンペ挑戦という目標が、強いモチベーションになります。
(ゼミ生・44歳・男性・会社員)

 

会社員の仕事をしながら趣味で音楽をしていましたが、成瀬ゼミに入会して大きく変わりました。
目標や志の高い方々と出会い、自分自身の志もさらに高くなりました。夢や熱い思いを表現できる場所がここにあります! 年齢も現在地も関係ありません。
(ゼミ生・28歳・男性・会社員)

 

採用実績を持つプロが、ゼミ生の作った曲を直接添削してくれます。
譜面の作り方、仮歌の依頼方法からコンペ提出までオールインワン。採用される曲の秘密がわかります!
(ゼミ生・30代・男性・会社員)

 

若い頃に作曲家を目指し音楽系の学校を卒業したものの、現場に飛び込む勇気がありませんでした。
時間が過ぎる中で成瀬ゼミに出会い、弟子のような環境に身を置けることに感謝しています。
(ゼミ生・47歳・男性・自営業)

 

優しく、時には厳しく、音楽への道を切り開いてくださいます。
悔しくて涙することもありますが、挑戦はエキサイティング。人生を変えられるのは、私自身、そしてあなた自身です。
(ゼミ生・40代・女性・主婦)

 

私にとって成瀬ゼミは「人生の生きがい」です。
作曲家になる夢を追い、会社員を辞め途方に暮れていた私を救ってくれた大切な場所。ここでは一流の作曲を学び、一流のコンペに参加できます。
(ゼミ生・52歳・男性・自営業)

 

趣味でDTMをしていましたが、自分のレベルがわかりませんでした。
ここではプロから具体的なアドバイスを頂き、高い志を持つ仲間と切磋琢磨できます。作曲の考え方が変わりました。少しでも興味のある方はぜひ!
(ゼミ生・20代・男性・会社員)

 

スクールや添削サービスにはない「第一線の厳しさと優しさ」がここにはあります。
コンペでキープ、採用という高いハードルを超えるための最高の環境です。迷っている方、今がチャンス!
(ゼミ生・30代・男性・自営業)

 

まだ参加して間もないですが、もっと早く入会すればよかったと強く思っています。
悩んでいたことがバカらしいほど。何度も丁寧にお話いただき感謝しています。
(ゼミ生・30代・男性・製造業)

 

DTMを諦めていた私ですが、YouTubeを見て50歳で思い切って参加しました。
ここではやる気があれば年齢も経験も関係なく、それぞれに合った形で指導を受けられます。もちろんプロを目指す方にも最適です!
(ゼミ生・50代・女性・ピアニスト)

 

独学で作曲をしてきましたが、孤独を感じていました。
ゼミに入り、仲間と曲を聴き合うことで、孤独な勉強がやりがいある時間に変わりました。「本当に入ってよかった」と思います。
(ゼミ生・20代・男性・学生)

 

現役ヒットメーカーの成瀬さんから、時代に流されない曲作りが学べます。
ポップスのルーツへの敬意が音楽愛を深め、初心者でも着実にスキルを磨ける場です。
(ゼミ生・40代・男性・団体職員)

振り返り生配信!!!
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
9月2日 10:44

おはようございます!!!

今日も生配信、やらせていただきます! B-1グランプリ振り返りでございます!

私、成瀬英樹が、みなさんの楽曲を一曲ずつ聴かせていただき、感想をお伝えします。
 

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

八月の狂詩曲
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月31日 10:48

この投稿を読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。