blog
おはようございます!
昨日もね、ずっと原稿書いてましたよ!書いてたらどんどん壮大になっていって、削るのが本当に難しいんだけども、楽しいね。知的ゲームみたい。そう言えば音楽もそうですよね。難しい曲を演奏するのって知的ゲームみたいな感じがありますね。
そして、今日は16:30くらいからの出番でラジオにゲストで出ますよ!Sweet Time Paradise『まなハマのこちらはいかが?』 ゲスト:町あかり、成瀬英樹!
メッセージテーマ: 「お正月○○したよ!」 #まなハマ #上野まなたそ #HamaPsalm をつけツイート か wednesday@komae.fm までメールで!
ぜひ、応援メール、ツイート、いただけたら嬉しいです!
なるチューブ、すごいね!バズったね!史上最高のスコア叩き出し続けてます。いや、ロンバケ超えるとかなかなかないですよ。すごいな。視聴者維持率もいいねも多いので中身をしっかり観て楽しんでいただけてる。嬉しいね。
これ、次の動画出すまでに1万行くかもですね!
僕の2021年は準備の年であった。
一番嬉しかったのは久しぶりの楽曲採用、しかもそれが乃木坂46初採用のおまけまでついた。この「全部夢のまま」の高評価は本当に自信になったし、さまざまな仕事にもつながった。なにより自分でも会心の出来だったから、世に出た喜びは格別である。作家にとって自己評価と世間の評価が一致することほど嬉しいことはない。我々は皆さんに喜んでもらってこそのプロフェッショナルなのだ。
そして今年はオンラインサロンのプラットフォーム「soulmix」を立ち上げました。何が始まるのだか分からない状態で、それでも登録をしていただいたみんなのおかげで順調にsoulmixは進んでます。今ねみんながね、どんどん参加して一緒に楽しんでもらえるコンテンツを考えています。ドシドシ参加いただけたらとてもうれしいです。もちろん見守っていてくれるだけでも嬉しいんだけどね。
2022年は僕の音楽人生の第一のハーヴェストになる予感があります。合同会社BINGOを設立し作家仲間が増えたこと。後輩たちにチャンスを共有し、彼らの作品を勇気づけ励まし、足りないところは教えてあげられる。代表としての僕の役割はそこだ。このsoulmixでも新年から新たな特別プランを作り、プロを養成していく。ヒット曲の作り方は教えられないかもしれない。しかし、ヒット作家が戦うコンペの場所には連れていける。教えるのも大切だが、僕が作業している現場を観て、各々が「盗む」のが一番良いと考えている。期待してほしい。
それに伴い多忙で休止していた僕自身のYouTubeチャンネル、そして新たにとあるアーティストのYouTubeをプロデュースする。これは成功させて「成瀬再生工場」プロジェクトの狼煙とする。
僕の動画は元日中に、プロデュース動画は1月2日にアップされる。ぜひ楽しんでほしい。
正月三ヶ日は自宅でビートルズ三昧の予定だ。ビートルズを研究し観察することがこんなに大っぴらにできるなんて!学生時代は「ビートルズなんか聞いてないで勉強しなさい」ってずっと言われてたもんね。あの頃から考えた夢みたいな今だ。
さあ激動の2021年がようやく終わる。ようやく終わる。みんながんばった。僕もがんばった。これからも一緒に笑顔でがんばろう。語彙力なんていらない。
がんばれ。素敵な言葉だ。
おはようございます!
昨日は、朝から歯医者。そして代官山へ髪を切りに。いつものように内田さんの楽しいお話しを聞かせていただきながら。内田さんが吉川忠英さんの髪を切るようになったのは、高橋幸宏さんの現場で忠英さんにお会いしてからだそう。加藤和彦さんのエピソード、ジョン・ローンを一時期担当していた、など尽きることのない楽しいお話し。また僕が聞きたがりなものだから、話は弾む弾む。内田さんは、テクノカットやチェッカーズカットを考案した伝説の方。そんな方に髪を切ってもらえるのはとても幸せなことだ。
ようやく、白髪もしっかり出てきて、ここからが嬉しいところ。せっかく自分の身体が変化しようとしているのだから、ちゃんとそれを素敵と映るようにやんなやきゃ。僕は白髪を染めるとか、もったいないと思う派です。しっかり、ちゃんと、年相応に老けたい。そんなことに気がつかせてくれたのも内田さん!
東京に向かう道中もずっとミキ・パンダさんとやりとり。次の動画シリーズで一緒に楽しい実験をやります。まずは30日に。内容はなんと....