blog
おはようございます!
昨日は何人かのライターズのメンバーとZoom。その間に、フォートリのさまざま、こまごまとした仕事を。夜にはエンジニアのながちんから全曲のデータが送られて来ましたので、成瀬と初田がそれを受け取って、それぞれ作業を施し、ながちんに戻したりします。
実はレコーディングが終わったに過ぎなくて、ここからの作業、ミックスやマスタリングはもちろん、ジャケット作成やプロモーションなど、自分たちの作品をしっかり届けるべく、動いていきます。
レコーディングを見学に来てくれた、かねまんさんのレポートも読んでね!
昨日は、ファンの方から懐かしい映像がたくさん届いた日でもありました。DVD-Rが10枚ほど。ほとんどが、デビュー前のライブ映像でした。その中に伝説の「1996.1.18」のライブがありました。
当時「FUN HOUSEレコード」のプロデューサー「田中聡」さんがぼくたちの噂を聞きつけ、神戸までビデオ掲げて見に来てくれた、その田中さんが撮った映像です。
(ボーカルの顔のアップが多いのは、レコード会社の会議やなんやで、ボーカルのルックスを大いに参考にする、ってことなのだろうと思います。ああ、デビュー出来てよかった笑)
伊藤銀次さんにスカウトされ、彼のプロデュースでデビューを目指していた最中、阪神淡路大震災に遭い、メンバーの家が全壊したり、ホームグランドの「チキンジョージ」も全壊し、一旦すべてをリセットさせざるを得なかった1995年。
年齢的に26歳だったぼくは「デビュー」までのリミットが迫っていて(当時こんな高齢!でメジャーデビューする人なんていなかったんです)焦っていたし、必死でした。
いくつかスカウトに来たレコード会社の、話の進展の遅さにイライラしていたので、田中聡さんのような「決定権」のある方が観にきて、一発で「よし!デビューさせよう!」ってなったのは、とても嬉しかったな。
この頃のフォートリ、ホントかっこいいよね。
でもよかったよ。デビュー前はロックンロールバンドだった、て言っても誰も信じてくれなかったんだもん。最高に演奏もうまくて、かっこいい4人組。今観てもそう思える。よかった。
今日から、時間があるかぎり、こんな映像をアップしていきます。
援護射撃、よろしくお願いします?
そして、デビュー曲の「WONDER」
今日は朝生とZoomはお休みの日。FOUR TRIPS仕事、がんばって進めていきます。
-
貴重な動画のUPありがとうございます?
DVD-R、10枚って凄いですね!
FOUR TRIPS 最高?