blog

Song Gardenへようこそ!
旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜
成瀬英樹
成瀬英樹
4月22日 9:40

 おはようございます!

 

「成瀬の庭」というサロン名を「Song Garden」に変更しました。シンプルで一目でわかりやすくて、ありそうでないこのタイトルをぼくはとても気に入りました。バンド名にも採用してくれないかな。

 

 これからもここは「成瀬の庭」ではありますが、入り口の看板が「Song Garden」に変わったということですね。ますます楽しい場所にしていきます!

 

「作曲プロ養成コース」のみなさんとのやりとりは毎日続いています。初めて作る作品がいきなりコンペに提出するものになる。いきなりガチの打席に立つんです。こんなワクワクすることがありますか?

 

 昨日も何人かのメンバーとZoomで話しました。「成瀬の庭に入ってから、毎日が楽しくてしょうがないんです!」とのお言葉もいただきました。そうなんですよね、本気でチャレンジするってめっちゃ楽しいんです。

 

 クリエーターズのみんなとの共作曲も、今年すでに10曲を超えました。まだぼくと共作していないクリエーターズのメンバー、よかったらぜひやりましょう。いつでも声をかけてください。こちらから「やりましょうよー」とお声がけをすることはやっておりません。あなたのタイミングで手をあげてくださいね。ご相談などいつでもお待ちしてます。

 

 昨日は朝生でmakikoちゃんの楽曲の「成瀬仮歌デモ」まで仕上げました。CDリリースの際はmakikoちゃんご本人が歌ってくれます。今日から作曲を始める「ニコパパさん」の楽曲も、歌詞を書いたニコパパさんに歌っていただける。チャレンジしていただけるのがとても嬉しいです。しっかり一曲一曲心を込めて作っていきますね。

 

 日中から夜にかけて、プロコースのみんなとZoomをしたり、新しい機材と格闘したり。夜はトラックメイカーの先生についてのレッスンその1。トラック作成に文字通り命をかけた方。キックの音色ひとつを選ぶところから始めます。やさしい言葉の裏にビシビシプライドを感じて熱くなります。やっぱ成功者は突き抜けてます。そうこなくっちゃ。

 

 今日はその先生と会ってきます。作家としてはぼくはずいぶん先輩になるのだけど、スキルを教えてもらうにあたってはそんなものは関係ありません。一から学ばせていただきます。

 

 あふれる希望を抱いて、大切な仲間たちと共にぼくは行きます。「Song Garden」には大きな可能性があると信じています。ぼくたちの未来は今日から始まるのです。

 

 ずっとぐずぐずしていた空も、今朝はスカッと晴れました。朝からしっかり歩いて、軽く食事もいただきました。これから作曲の朝生配信をします。

 

 

 

 

この続きを読むには 旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 への登録が必要です。

今朝の朝生は少し早めに!
旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜
成瀬英樹
成瀬英樹
4月21日 8:09

 おはようございます!

 今日の朝生はこの後すぐ、8時半前には始めます。makikoちゃん曲を一旦デモ段階まで仕上げます。ほぼ歌のエディットになると思いますのでその辺り必見ですよ!

 ブログは時間があるときにゆっくり書きますが、今日は動画で色々話しちゃおうかと思います。昨日の衝撃的なトークライブのこととか!

 ではのちほど&アーカイブでゆっくり、お会いしましょう!
 

この続きを読むには 旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 への登録が必要です。

音源ページに「やばいやつ」あげときましたんで
旧プロ養成コース クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜
成瀬英樹
成瀬英樹
4月20日 21:57

この投稿を読むには 旧プロ養成コース クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 への登録が必要です。

だってこれはぼくの人生だから
旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜
成瀬英樹
成瀬英樹
4月20日 15:25

お疲れ様です!

 

 昨日の朝生では、makikoちゃん曲の仮歌入れとリズム組み、ベースまで入れました。最終段階ではエレキを入れる予定ですが、今ぼくの愛機テレキャスターは調整に入ってまして(バンドを組んだり、FOUR TRIPSのレコーディングも入るかも、なので今のうちに徹底的に)

 最終的にCD化される際はMakikoちゃんご本人に歌っていただけるとのこと。差し当たっての成瀬の完成間近デモバージョンは今週いっぱいで録れそう。うん。

 毎日、平日の朝にやっているにも関わらず、お時間あるときには顔を出してくれ、励ましてくれてありがとうございます。アーカイブで見ていただいてありがとうございます。たくさんの方に見ていただいている数字、とても嬉しいものです。庭メンのみなさんはぜひ、投稿を読んだらハートマークを押してくださいね!

 

 午後からミキパンダさんと作曲Zoom。ご存じ、ボーカリストのミキちゃん、「作曲プロ養成コース」に入ってくれてDAWの使い方、コードのことをガチで一から学んで、もうすぐ最初の一曲が出来上がりそう。ぼくは作曲のパーソナルトレーナーだから、Zoomで相談し放題。要望があればトラックも提供しますし、なんでもします。

 ミキちゃんも、成瀬先生の容赦ないブラッシュアップ指令に耐え(笑)しっかり成長しています。誰だってクリエーターになれる。それを証明してくれると信じています。今後が本当に楽しみ。

この続きを読むには 旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 への登録が必要です。

ぼくの取り柄は持続力、ゆらゆらしながら続ける力
旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜
成瀬英樹
成瀬英樹
4月19日 9:11

 おはようございます!

 

 一つお願い!投稿を読んだら、ぜひハートマークくださいね。すっごい励みになりますから。

 昨日は朝生をお休みさせていただき、午前中から眼科へ。白内障の詳しい検査のため。しっかり視力検査を終えてから、瞳孔を開く目薬を差し、目の写真の撮影。右目のかすみは白内障というレンズの汚れのため。これは病気というよりは、経年劣化。

 ぼくの場合、読書をしたり、ずっとMacのモニターの小さい文字を見るような仕事が多いので、目のかすみ、視界のくもりは大変不便。手術をすることに。7月に決定。

 

 なんと言っても瞳孔が開いているので、まぶしくてしょうがない。本も読めなきゃ、画面の光もしんどい。少し睡眠をとることに。

 

 今週から、トラック制作を先生について習うことになるので、新しいDAWソフトCubaseを購入。Logicからの乗り換え割引ってのがあって、その手続きで数日かかってしまうが、2万くらいの割引が適用される。インストールして、画面立ち上げた時点で途方にくれる。Logicとはまるで違う。新しい難しいゲームを与えられた子供のような気持ち。がんばる。そもそも、ギターだってピアノだって、無理ゲー!って思ったとこから始めたのだ。ちょっとずつ毎日やれば、そのうちなんとかなるよ。

この続きを読むには 旧プロ養成コース クリエーターズ メンバー 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 への登録が必要です。