blog
おはようございます!
Song Gardenのみんなはよくご存知かと思いますが、ぼくは「ダイハードなシアトル・マリナーズのファン」であります。世界一弱いチームとして有名な彼ら、今年も相変わらず負けがこんでいて、ぼくとしても「またいつものシーズンか」と心をかたくしておりましたが。
なんと14連勝。14連勝で、前半戦を終了しました。マジかよ。一気にポストシーズンを狙える位置まで来ました。去年はシアトルまで赴き、眼前で(大谷のホームランのせいで)ポストシーズンを逃した悔しさ、今年は果たせるのかな。
どちらにしても、負けが10くらいこんでいる時も「なあに、10連勝したら一気に戻せるよ」とぼくはポジティブに思考するのですが、まさかほんとにやっちまうとは。
今年は、いける気がする。ついに。21年ぶり。静かに、燃えています。
リッケンバッカーがうちに来ました。
2009年製。リッケンにしては特に高価なわけではない。ポイントは傷やら何やらよりも「フレットの減り」この個体はほとんど減りがないと見たが、的中。音も抜群。ぼくがかつて持っていた3本のリッケンはすべて90年代のものだったはずで、ネックは薄く、ヘッドが大きかった記憶がある。2009年のヘッドはオールドスタイのスモールヘッド。かっこいい。ネック太い。弾きにくい!笑
不思議なギターです。どうしようもなく扱いにくく、いい音も作りにくい。とてもオールマイティとは言えないし、ルックスがあまりに強烈なのも相まって近年はぐんと使用ギタリストも減っているように思える。
それでもぼくがリッケンを好きなのは、持つことで「思想」を表現できる楽器だから。
リッケンを持つことが「パロディ」にならないためには、相応の肉体性が必要だ。ビートルズコピバンのおじさんになってはいけない。(ま、いけなかないけども)
フォートリのレコーディングの準備で毎日ギターを弾いているが、今のメインであるテレキャスターでフォートリ曲のギターを弾いていても、どうにも盛り上がらない。あの頃より、多少は上達しただろうぼくのギター。しかしテレキャスのクリアな音が、ぼくにはどうにもダサいのだ。いい音すぎるのだ。変な言い方だが、うますぎる。
「おっさん」が昔のバンドの曲のセルフカバーしてるみたいに感じる。
いや、実際そうなのだが。それでもだ。
リッケンバッカーの硬質な、「歪んだ」というより「割れた」と呼ぶのがふさわしい音で、コードの壁を作る。ネックも太く、ボディも重い。
楽器って不思議だ。ギターならなんでもいいわけじゃないからね。
おはようございます!
引き続き、「成瀬の熱いサマー」開始までの準備をしております。そろそろ、体重のコントロールにも入らねば(あと1.5kgくらい落とせばベスト体重)。身体が重く感じると、肉体的にもギターが弾きにくく、歌が歌いにくくなりますし(重いエレキを弾きながら立って歌うのは身体のバランスがとても大切)、精神的にもベスト体重でステージに立つのとそうじゃないのとでは、心持ちが違ってきますものね。
おはようございます!
昨日は、8/27の成瀬ソロワンマン@東京の情報と、FOUR TRIPSの再会レコーディングの件と、大切なお知らせを二つしました。
ソロでライブをするときは、お客さんに飽きることなく楽しんでもらいたいので、毎回できることを全部やるスタイル。アコギ、ウクレレ、果てしない爆笑MCなどなど。
ぼくのライブはみんなの声援と笑い声が必要不可欠なのです。
今回のソロワンマン、まだ相談段階ですが、終演後別場所で納涼オフ会をやろう!ってなってます。歌とかもみんなが歌ったりとかね。やりたいね!
そして、FOUR TRIPS。ついに発表しました!バンドの性質として「たくさんの人」たちの反響よりも、「フォートリを好きでいてくれていた人」にしっかり届けられることを願っています。いつものぼくのやり方とは少し違います。だから新鮮で面白いです、バンドって。
池田、初田、あいちゃんとまた演奏出来ることが、非常に楽しみですし、どんな音になるのか、どんなパッケージになるのか(ジャケットのデザインは ”いつものように” あいちゃんが担当します!)
とても反響が大きく、嬉しい!みんな、ほんとにありがとう!がんばるからね!
7/27(水)はOn The Beachのライブ。こちらも全力でやります。ご予約快調!嬉しいです。まだの方、ぜひお早めにご予約くださいね!和久井光司さんや窪田晴男さんとのセッションもありそうだよ!成瀬がめっちゃ後輩キャラなのを楽しんでもらえたら!
昨日は会社の担当税理士とミーティングをしました。我が合同会社BINGO、一年目をなんとか楽しく過ごせました。みんなのおかげです。これからも、新鮮なアイデアでみんなに楽しんでもらえるようにがんばります。
て、書いてたら、オレ、「がんばります」ばかりだね(笑)
がんばる、って言葉、ぼくは好きです。
北海道にいる娘の顔が無性に見たくなっているのですが、来月一緒にライジングサンに行くので、それまでがまんじゃ。ライジングサンの準備でバスや飛行機を抑えたりするの、やっぱ楽しいな。それにしてもすごい出演者のメンツだわ。ラストがBEGINってのも自分の人生の巡り合わせとして泣けます。
では、朝生!今朝も今やるべきこと、やりますよ!!
おつかれさまです!
ぼくの久しぶりの弾き語りライブが決定しました!
東京でのソロワンマンは、2019年2月以来です!
今日から一般販売、始まってます!
今回は、Song Gardenの有志のみなさんに、企画制作をお願いしております。
ホンマ、めちゃめちゃ助かります!
しのゆりさん、かねまん&ゆきちゃん、ありがとう!
というわけで、ぼく成瀬の「世紀の器用貧乏さ」、よく言えば「マルチプレイヤー」さを観ていただく(芸達者とも言える?笑)、ウクレレやらガットやら、ピアノやら、おしゃべりやらで、徹底的に楽しんでいただきます!
コロナの感じに気を配りながら、だけど、終演後「オフ会」とかも出来たらええね!って考えてます!
2022年8月27日(土)
成瀬英樹 弾き語りライブ~THE GARDEN PARTY
OPEN 12:00 START 12:30
来場 3,400円+1drink(600円)配信 1,000円+システム使用料
●配信チケットのご案内
配信チケットご購入は、こちらのURLとなります。
https://ecllive.com/live-schedule
スケジュール一覧の「8月27日成瀬英樹」の講演情報を選択し、購入ボタンから、ご購入下さい。お手数おかけ致しますが、エクレルシ配信アカウント登録をお願い致します。
配信は、同じスケジュール一覧の視聴ページボタンから、ご覧ください。
尚、配信期間は1週間となります。
お早めにアカウントご登録ぜひお願い致します。
配信サイトの購入方法、視聴方法の詳しい情報は下記のURLからお読みください。
また、配信ページには、コメント、応援支払い(投げ銭)欄がございます。
-
まほろ座のマンマン以来ずっーと見たかった成瀬さんのワンマンライブ、とっても楽しみです。
会場は、5割6割の入場人数で、ドリンクのみとコロナ対策しています。
成瀬さんの東京で見られるワンマン。
貴重!
皆さんご予定調整して頂き、会場、配信で一緒にパーティーしたいです。
on the beachも行きたいです。
どっちも絶対楽しい〜-
夏を楽しもううう!
-