blog

CALENDAR
CATEGORY
映画『遠い山なみの光』
成瀬英樹
成瀬英樹
9月9日 11:15

昨日、作曲における自分のターンを終え、レッスンとレッスンの合間を縫って映画『遠い山なみの光』を観に行ってきた。札幌では複数の映画館で一斉に上映されるという気合いの入った興行。その中で僕が選んだのは、もちろん「シアター・キノ」である。早めに行って整理券を受け取り、近くの甘味屋でお団子を食べて時間をつぶし、いざ上映開始となった。


 

カズオ・イシグロに関しては、『わたしを離さないで』をリアルタイムで読んで以来のファンである。あのときは奈良の奥地の神社まで一人旅をしていたのだが、読み始めた途端に物語に没頭してしまい、旅行どころではなくなったことを強烈に覚えている。
 

『遠い山なみの光』はイシグロの最初の長編、いわばファーストアルバムであり、舞台は日本の長崎だ。続く『浮世の画家』も日本を舞台にしている。3作目『日の名残り』からは日本が舞台になることはなく、彼は最初の2作で日本を描き切ったのだろう。その意図は十分に果たされたといえる。
 

イシグロ作品の特徴として、一人称で語られる主人公の言葉が、ある時点から急に疑わしくなることがある。ウソ、都合の良い記憶の置き換え、さらには妄想か――読者は疑念と不安に駆られる。『遠い山なみの光』もまさにそうで、最初は「戦後の女性たちの奮闘」として淡々と進んでいたのに、ある瞬間から説明もなく歪んだ世界を突きつけてくるのである。
 

とはいえ、『遠い山なみの光』は20年ほど前、2度通して読んだきりだ。それなりにおもしろかったという実感は心に残っているが、細部のストーリーを鮮明に覚えているわけではない。
 

ただ、それが良かった。だからこそ、新鮮な気持ちで、とても楽しめる映画体験になったのである。
 

映画の中で、あるベテラン俳優の所作やセリフに「?」と感じる箇所が二度あった。後でパンフレットを読んで、それがいずれもその俳優の提案によるものだと知った。惜しい。作品をわかりやすくしようという気持ちが透けて見えたのだが、それは残念ながらイシグロの世界にとって「お節介」になってしまっていた。その点だけが本当に惜しい。
 

ただし、その「お節介」こそが、この作品と「わかりやすい反戦メッセージ映画」との距離を縮めてもいる。その俳優もきっと、それを望んでいたのだろう。だからこそ観終わった後、その二箇所がずっと心に引っかかっていて、どうしても拭えないのである。
 

それでもトータルで見れば、突然「説明もなく歪んだ世界を突きつけてくる」イシグロの世界が、見事に映像化されたいい映画だった。僕はもう一度くらいは劇場で観たい。しかし、ある種の観客は観終わった後、腹を立てる人もいるだろう。「どういうことなの!」と。その「どういうことなの?」という地平こそが、僕にとってイシグロを好む理由である。わけもわからず、ただ静かに心を揺さぶってくるのである。

お裾分け動画
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン
成瀬英樹
成瀬英樹
9月8日 10:17

この投稿を読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン への登録が必要です。

マルタのように眠りました
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン
成瀬英樹
成瀬英樹
9月7日 8:18

今日は日曜日ですが、なかなか大変だった今週のご報告と、成瀬ゼミで宿題に出してた映画「イエスタデイ」についてのお話をやっていきますよ!

 

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン への登録が必要です。

イノベーションは日常の中に
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
9月6日 10:43

おはようございます!!

 

今週はずっと娘と彼女の友人が僕の部屋に泊まっておりまして、生配信どころの騒ぎではないくらいドタバタしておりますが、やっぱり誰かが家にいるってのはあれですね、いいもんですね。

 

そんなわけで、この貴重な動画、メンバーのみんなにも共有するね! すごく面白いと思うよ。

 

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

「BINGO Songwriting Club」および内部講座「成瀬ゼミ」受講規約
BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン
成瀬英樹
成瀬英樹
9月4日 13:10

みなさん、お疲れさまです。
 

今後は、以下の規約に同意いただいたうえでのご入会をお願いすることにいたします。現在メンバーのみなさんも、念のためご確認いただければ幸いです。
 

どうぞよろしくお願いします。



「BINGO Songwriting Club」および内部講座「成瀬ゼミ」受講規約
 

本規約は、合同会社BINGO(以下「当社」といいます)が運営する「BINGO Songwriting Club」およびその内部講座「成瀬ゼミ」(以下総称して「本プログラム」といいます)に関して、メンバーと当社との間で適用される条件を定めるものです。
 

第1条(目的)

本プログラムは、メンバーに対し、ソングライティングに関する知識・技能を提供し、作品制作および音楽活動を支援することを目的とします。

また、「成瀬英樹」および「BINGOファミリーの作家たち」を応援しながら、メンバー自身もソングライティングに参加し、共に作品を生み出す経験を積むことを目的とします。
 

第2条(参加資格)

本規約に同意した方のみ、本プログラムに参加することができます。
未成年の方は、保護者の同意を必要とします。
 

第3条(参加費および返金)

参加費は申込時に定められた方法にてお支払いいただきます。
参加開始日から30日以内に限り、理由を問わず参加費の全額返金を請求することができます。

上記期間を過ぎた場合の返金は、原則として行いません。
 

第4条(秘密保持)

メンバーは、本プログラムを通じて知り得た以下の情報を第三者に漏洩、開示、または不正に利用してはなりません。

1. 楽曲コンペに関するすべての情報

2. 講師や他のメンバーが開示する未公開の楽曲・デモ・資料

その他、当社が機密情報と定める事項

本条に違反した場合、当社は参加資格の停止・除名、ならびに損害賠償を含む法的措置を講じることができます。
 

第5条(著作権等)

メンバーが本プログラム参加中に制作した楽曲は、原則として当該メンバー本人に著作権が帰属します。

ただし、本プログラムにおける共同制作や指導のもとで生まれた楽曲の取り扱いについては、当社との協議により決定します。
 

第6条(禁止事項)

メンバーは、本プログラムにおいて以下の行為を行ってはなりません。

1. 他者の著作物を無断で利用するなどの盗作・剽窃行為

2. 他のメンバー、講師、当社、第三者に対する誹謗中傷や名誉を毀損する行為

3. 本プログラムの運営を妨害する行為、または他のメンバーの学習環境を害する行為

4. 当社の承諾なく、本プログラムで得た情報や教材を営利目的で利用・公開する行為

5. 法令、公序良俗に反する行為
 

第7条(参加資格の停止・除名)

当社は、メンバーが本規約に違反した場合、または前条の禁止事項に該当すると判断した場合、事前の通知なく参加資格を停止または除名することができます。
 

第8条(免責事項)

当社は、メンバーが本プログラムを通じて得た情報や成果をどのように利用するかについて、一切の責任を負いません。
 

第9条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を改定することができます。変更後の規約は、当社が適切と判断する方法で通知し、その時点から効力を生じます。

 

この続きを読むには BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 メンバー マイソングプラン 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン への登録が必要です。