blog

夏がはじまるよ!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
7月1日 10:19

おはようございます。成瀬英樹です。

 

昨日は、朝に動画の収録を終えたあと、3名の方とレッスンをさせていただきました。そのうち2名は初めてのレッスンでしたが、しっかりと準備をして臨んでくださっていて、その姿勢にまず感銘を受けました。

 

そして実際にメロディを聴かせていただいて、「ああ、この方たちは“確かなメロディを書く才能”を持っているんだな」と、はっきりと感じました。そう確信した瞬間、僕の中で「これは早いな」という手応えがありました。
 

僕が皆さんにお伝えしているのは、音楽の教養や作曲理論そのものではありません。あくまで、「楽曲コンペに通るような、コンパクトでヒット性のある曲の作り方」についての具体的な情報を、できるかぎり丁寧にシェアしているだけです。
 

もし「ヒット曲の書き方」という魔法のような公式があって、それを僕が完全に掌握していたなら、今ごろもっと大金持ちになっていることでしょう。
 

そうではなくて、「どうすればヒット曲が生まれる可能性を高められるのか」。その可能性に近づくために、僕がこれまで得てきた経験と知見を、惜しみなく提供させていただいています。
 

「音楽を教えている」というよりは、「ヒットに近づくためのヒントを共有している」と考えるようになってから、僕自身の気持ちもずいぶんと楽になりました。
 

そして今、この“成瀬英樹ゼミ”が、これまで以上に大きな可能性を帯びてきている気がしています。
 

少しずつ、頭の中にあるビジョンを形にしていけば──
 

たとえば、作家たちが集う小さな共同体のような場所。そんな未来が、ほんのりと見えてきました。
 

社会そのものを劇的に変えることは僕にはできないかもしれません。でも、大切な仲間たちのために「居場所」をつくることなら、もしかしたら僕にも少しはできるのかもしれない。
 

そんな思いを胸に、今日もゼミを進めていきます。
 

本日も配信でお会いしましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。