blog

コライト生中継
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月3日 10:22

おはようございます!

 

さあ、今朝はコライト生中継から始まります。トラックメーカーさんに許可を得ての、成瀬英樹による「トップライン作曲生中継」!

まったくの一から、メロはもちろん仮歌詞の完成まで全部お見せします。いつもはだいたい3時間くらいで終わってますが、果たして今日の曲はどんな感じになるでしょう!楽しみ!よかったらコメントで応援してね!

朝起きてしっかり心を整え終えました。さあ、始めます。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

ファイターズと作曲家仲間のおかげで、最高の夏を過ごせている
成瀬英樹
成瀬英樹
8月2日 15:44

お疲れ様です。


昨日は朝起きてすぐにラジオの収録。前日に仕込みだけしておいたし、構成は頭の中で大体できていたから、すんなり終了。

 

続いてZoomレッスンで作曲セッションを。一箇所コードを変えて、メロディを調整しただけで、全体のバランスが良くなった。

 

エスコンは14時開始のデーゲームだった。僕の理解が正しければ、8月1日木曜日は平日のはずなのだが、球場は超満員、チケットは売り切れだ。いくら世の子供達が夏休みといっても、平日にデーゲームをして成功させるそのチャレンジングな感じ、大好きだ。

 

以前にも道内の学童や学生たちを招いて遠足がてらの平日デーゲームを大成功させたファイターズ、非常に気が利いている。野球ファンにはシルバー世代も多い。平日はナイターよりデーゲームが観戦しやすい層もたくさんいるのだ。僕だって平日デーゲームだったら絶対行くかな。夜じっくり仕事できるしね。

 

試合の方はついに「覚醒の季節」を迎えた清宮幸太郎のスラッガーらしい一発から始まった、追いつ追われつのシーソーゲーム。バファローズ(僕はこのチームの前身球団の大ファンであったのだが)は手痛いミスにつけ込まれ点を取られていたのと対照的に、ファイターズは気持ちよく一発でガンガン失点。観ている方は悔しくも最高に楽しい展開。

 

試合中もずっと、細かい作業をしていた。夜の全体Zoomの仕込みをしたり、日記を書いたり、あちこちにメールを送ったり。前日はここでメロダインを使ってボーカルのエディットをしていた。ぜんぜん出来る。立ち見バンザイ、ハイカウンター最高。どこでも仕事が出来るって素敵。

 

初回からずっとライト外野一階後方のカウンターで立って観ていたので、さすがに8回あたりに足が悲鳴を上げてきた。バックスクリーン後方にある「そらとしば」というオープンなカフェに移動し、ノンアルビール飲みながらモニター観戦をキメる。

 

試合中はこれら飲食施設は比較的空いているので、ゆっくり座ることができる。9回表に、ファイターズはクローザーの田中正義を投入したので、僕も生観戦に戻ろうと、レフトポール下のカウンターに移動。ここは死角がほとんどなく、ブルペンもよく見えるかなりのベスポジだと知る。次からはここで観よう。

 

長く野球を観ていると、試合の流れはだいたいわかってくる。9回裏にバファローズは左投手を投入。一番から始まるファイターズの打線は、一番と三番が左打者ということもあっただろう。特に三番は今のプロ野球で一番怖い打者といってもいい清宮だ。ここを抑えることにポイントを置いた左投手の選択だっただろうけど、僕としては二番に入っている右の巧打者郡司に左をぶつけてくれたことで、勝機が見えた。清宮の前で一つ長打を打って一死二塁あたりを作れたらいいのになと。

 

そうしたらどうだろう。郡司はレフトスタンドに文句なしのサヨナラホームランを打ち込んだ。

 

ボールが上がった瞬間、すべての観客が何が起こったかを理解し、ボールの滞空時間にそれぞれの祈りを捧げた。レフトポールあたりにいた僕は、ちょうど真横からそのサヨナラの打球をじっくり堪能することができた。野球観戦で一番盛り上がるのは何といってもサヨナラホームランだ。最高の一日だった。
 


それにしてもファイターズは、観戦するたびに「マイ今年のベストゲーム」を更新してくれる。僕としては8月までこんなヒリヒリした戦いが見られるだけでオッケーだ。あとは楽しく、やりたいようにやってほしい。そりゃ勝つに越したことはないけど、このチームは「勝つ」以上の喜びを僕に見せてくれる。1989年の近鉄バファローズ、1992年の阪神タイガース、1998年のニューヨーク・メッツ、2001年の近鉄バファローズなどにも匹敵する、ドラマティックな素晴らしいチームだ。

 

夜は全体Zoomだった。新しく入ったナッポさんや大津美紀さんは強い楽曲を複数曲出してくれた。結果、ナッポさんと僕がコライトした楽曲がBINGO大賞とあいなった。僕、ネロ、マツダあたりに、超トラックメイカーであるナッポさんと、超メロディメイカーの大津さんが入ったことで、競争がより活発に楽しくなった。ライバルたちの作品を聴くことができ、切磋琢磨する。

 

それににしても、ネロの独創性、マツダの安定感も素晴らしい。

 

全部で21曲を聴くという長丁場。どなたかゼミ生の方が「さすがに20曲以上いっぺんに審査するとなると訳がわからなくなってくる」と発言されていたが、これ、大切な感覚である。楽曲コンペとはその中で目立たなくてはいけないのだ。普通の曲、ありきたりの曲、何となく書いた曲で勝てる道理がない。そこを理解いただきたいから。

 

今日も札幌は夏空のいい天気だ。部屋の窓を開け放して、部屋の中の風を入れ替える。エアコンは必要ない、十分涼しい。うん、いまのところ、最高の夏を過ごせている。

本当にチャンスが欲しい人、現状を打破したい音楽家に来てほしい
成瀬英樹
成瀬英樹
8月1日 15:21

お疲れ様です!

 

昨日。朝生配信(必見!)で仮歌さんへのデータの渡し方などを解説。そのままシンガーLacoちゃんにデータを送った。その後、念のために追加でコーラスを録音。サビとAメロに上下2本ずつ歌う、いわゆる「字ハモ」だ。コーラス、ハーモニーを侮ってはいけない。ここが一番センスの見せ所である。僕の場合、裸のボーカル一本ですませることはまずない。しかしながら適切ではないコーラスアレンジほど曲を台無しにするものはない。だからいつもと同じことを言う。ちゃんとビートルズを聴こう。あそこにすべてつまっているから。ちゃんと聴いてちゃんと理解すれば、あさってのものが出来るはずがないのだ。

 

当サイト「うたを作る学校」内「成瀬ゼミ」に新しい講師をお迎えすることになった。ナルバリッチのギタリストとして、YUIさんなどのプロデューサーとしてご活躍のナッポこと『永野雄一郎』さんのレッスンだ。毎月、ナッポさんが作ったトラックに、ゼミ生たちがトップラインを乗せる。その中で一番優れた作品をナッポさんとのコライトとして、楽曲コンペに提出する事ができるという、画期的なものだ。いきなりの採用だって夢ではないだろう。

 

「成瀬ゼミ」はこれ見よがしな宣伝などはしていない。サイトの建て付けもわざと一般にはわかりにくくしている。誰もに気軽に受講して欲しいとは思っていないから。本当にチャンスが欲しい人、現状を打破したい音楽家に来てほしい。そして、この建て付けが悪いサイトを見て「可能性」を感じた勘の鋭い作家候補生たちが、成瀬ゼミで結果を出し始めている。

 

あなたは本気だろうか。あなたは勘が鋭いだろうか。僕たちは、あなたがプロになるのを全力でサポートする。もっと認められたいと渇望している人に。初心者だろうが、30年選手だろうが、ヒット曲のコンペの前では平等である。やるのはあなただ。あなた自身が貪欲に僕たちから情報を引き出してほしい。

年齢、経歴、一切関係ない。逆に「私は〇〇だから」などと考えて躊躇している人は向いていないと言える。少しずつでも現状を変えたい強い意志を持った人なら、初心者だろうが、超ベテランだろが、僕たちの味方だ。BINGO作家チームはゼミ生合わせて30名近く、全員で戦っている。全員が笑顔で、泣き言など言わない。どちらにしてもここは戦場なんだ、リングの上なんだ。でも僕たちは孤独ではない。リングサイドには仲間たちがいるからだ。

 

昨夜、シンガーの歌を待ちながらエスコンフィールド。ここは立ち見用のハイカウンターがたくさん用意されていて、入場料1000円さえ払えば、そこでじっくり観戦する事が出来る。Wi-Fiだってあるから、試合中に歌のファイルを受け取って、メロダインでエディットしながら野球を観る。疲れたら球場内のカフェに入って、ゆっくり珈琲でも飲みながら、モニターに映る試合を楽しめばいい。試合は9-2の快勝。水谷、万波、田宮のオールスタートリオをスタメンから外してもさほど戦力が落ちることなく戦える選手層の厚さがファイターズにはある。春先から新庄監督が繊細に選手起用をしてきた賜物である。

 

今日は8月1日、確か平日のはずだが、14時からのデーゲーム。そしてどうしたわけか、球場は超満員である。素晴らしい球場を作って、大切に選手を育てた結果だ。誰が何と言おうと、この春からすでに35試合、ここエスコンフィールドで試合を観ている僕は、昭和50年から野球を観続けている超ベテラン野球ウォッチャーである。その僕が断言する。新庄剛志は名監督だ、と。