blog

バレちゃうんだよ、きっと。
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月26日 20:14

お疲れ様です!


ナッポこと永野雄一郎さんによる、コライト講座「ナッポゼミ」が今月から始まってまして、今回は5名の方が、ナッポさんのトラックにトップラインをつけて競いました。どんな作品が出来るのか、僕もとても楽しみにしています。

 

かと思えば、僕のゼミ生である「60代イラストレーター、音楽経験ほぼなし」の作家候補生さんがまたまたキープを獲得しました。それもかなりレベルの高い楽曲がBINGO!からも10曲以上集まった大きなコンペでのこと。僕としても、今回その曲にはかなり強めのエディットを施しましたので、結果は気になっていました。だから、とても嬉しいし自信になります。かなりの部分をカットして、聴かせたい箇所だけを残し、その聴かせたい箇所を上手にくりかえしをするようにしただけですが。

 

しかし、ほとんどの曲はそのやり方で生まれ変わります。ほとんどの作家さん、自分のアイデアが「すべてかわいい」ので詰め込み過ぎなんですよね、だからサビがやってくるまでが超長いし、せっかくいいサビであってもサビに聴こえない。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

テレビで流れたよ!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月24日 10:37

おはようございます!

 

今日の北海道札幌市は、雲は多いもののしっかり晴れ間もあり、涼しくてGood。

 

昨日は午後から大切なミーティング。ひとつひとつのご縁に感謝しながら、これからも目の前の作品を一所懸命仕上げていきます。毎回最高傑作を更新し続けるのが、僕のミッション。

 

「うたつく」メンバーのみなさんで、まだ一昨日の配信をご覧になってない方いらっしゃったらぜひ観てください。作詞を生中継で一本仕上げたり、自分の曲の感想戦をやったり。かなり見応えのあるものとなっています。何より、詞をつけさせていたいたゼミ生の方に非常に喜んでもらえたのが嬉しい。やはりそこが一番嬉しい。

 

現時点でもたくさんご視聴いただいて感謝です。再生回数はみなさんの愛です(笑)いつもありがとうございます!

 

基本的に配信は不定期ではありますが、週3回やって行きます。火・木・土、とか言っときながら、今朝は大切な資料作りがあったりしまして、お休みさせて下さい。とにかく、自分に負荷をかけすぎず、若干「ゆるく」(僕があまり使うことのない言葉ですが)やって行こうと思います。

 

昨夜は久しぶりにエスコンフィールドへ。今期37試合目。絶好調のファイターズは天敵ホークスとの3連戦。5点先取して盛り上がっていたら、6点取られて負けました。あはは。でも見応えたっぷりの楽しいゲームでした。別に勝ちだけを求めて球場に行ってるわけではないからね。

 

そして、今夜22時半からの「POP A to Z」は「キンクス特集 Pt.2」。昨年リリースのメンバーたち選曲「60周年記念編集盤」のアナログから、丁寧にマスタリングして、最高にロックンロールなモノラルサウンドでお届け。今回は放送全部モノラルにしてみたよ! きっと楽しいからぜひ聴いてね。

 

そうそう、10月12日のクロコダイルでの「On The Beach」のライブの準備も始まりました。今回は小泉さんがお休みで、なんと矢舟テツローさんがピアノ弾いてくれるからね。昨夜グループLINE作りました。こちらも徐々に盛り上げていけたらと思ってます。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

生配信!作詞講座!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月22日 12:14

おはようございます!

 

今日の生配信は、久しぶりの「作詞特集」。実際の成瀬の曲の作詞過程を追った「感想戦」にプラスして、ゼミ生の楽曲に歌詞をリアタイでつけて行きます。

 

アーカイブも残しますので、ぜひじっくりご視聴下さいね。

 

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

作詞コンペ、開催します!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月21日 12:19

おはようございます!

 

昨日の久しぶりの生配信、ご覧いただきありがとうございます。その中で少し言及しました「歌詞コンペ」を久しぶりにやってみようと思います。当サロンからsproutさんやMIKINAさんが「作詞家デビュー」を勝ちとったのは記憶に新しいところであります(詳細情報、もう少しお待ちください)

 

そんなことあるの? って奇跡だって起こすことが出来る、起こることがあるのが、この世の中のおもしろいところですし、「うたを作る学校」のユニークなところでありましょう。

 

それでも、僕はこう言います。すぐに結果を求めないで、ご自身の技術をあげたい、力を試してみてたい、学んだことを確かめたい、など、純粋にまっすぐ「作品」に向き合う気持ちでトライしてもらえたら嬉しいです、と。

 

今回のお題は少し難しいものにはなりますが、成瀬作曲、ネロもしくはマツダの編曲で、必ず配信リリースされるものです。謝礼もお支払いしますし、印税も入るようにはからいます。(もちろん、さまざまなご事情で印税をキャンセルする場合もご相談ください)

 

ゼミ生のみなさんはもちろん、メンバー、クリエーターズぜひ、こぞって、コンペに参加してください。締め切りは8月28日(水)です。↓こちらから要項をDLしてくださいね。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

札幌に帰って来ました!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
8月20日 17:17

お疲れ様です。

 

昨夜、雷のため2時間遅れの成田からのフライトで、札幌に帰って来ました。いや、「人生で一番印象的な夏」になったんじゃないかな。風輪さんのレコーディングやLIVEに伺った以外は、ほとんど部屋で作曲したり読書したり、あとは娘たちと本屋行ったりパスタ食べたりオムレツ食べたり。そんななんにもしない夏だったんだけど、それでも、だからこそ。

 

そう、18日の風輪さんのツアーファイナル東京公演にネロと伺いました。いやもう、ただただ素晴らしかったです。音響トラブルもあったりでしたが、見事にそれすら味方につけていて。風輪さんの楽曲を弊社の作家たちと一所懸命作っていたのが去年の夏でした。あれから、見事にメジャーデビューを飾られ、チャート一位も獲得され。そして、満を持してのセカンドシングルが10月発売、決定しています。それに関して、もうすぐ嬉しいお知らせがどかーんと出来ますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

 

何人かのゼミ生のみなさんとZoomレッスン。Doo Wop専門のソングライター「テリーさん」はゼミを卒業して、BINGO! の作曲家になりました。パチパチパチパチ! おめでとう!

 

テリーさんのミッションは「令和のチェッカーズ、ラッツ&スター」のようなDoo Wop歌謡のヒットを作ること。そのアイデアが新鮮なうちに(ご自身の中でも、クライアントさんにも)決め手となる一曲を掴んで欲しいと願います。

 

テリーさんの現在のところまでの大成功には、僕も随分と自信をつけさせていただきました。だって彼、半年前は「mp3ってなんですか?」って言ってましたからね。

 

作曲家になる道は非常に険しいですが、だからこそじっくり、楽しくやっていきたいと思ってます。だって楽しいことじゃないですか。元々は。学校や仕事が終わったあと、自分で時間を工面してそれでも作りたかったし、歌いたかったんだもの。楽しもう、一緒に。

 

そんなわけで、また今日から、みなさんと楽曲を作って行きます。配信、今日はご挨拶だけになってしまいましたが、それでも観てもらえたら嬉しいです。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。