blog
おはようございます。
「不適切にもほどがある!」ご覧になってますか? いやあ面白いですね。ここまで挑戦的なテーマをここまでコメディにして大笑いさせてくれるエンタメ、やはり宮藤官九郎さんのTBSドラマは伝統と安定のハズレなしです。
僕はこの登場人物の中だと「ムッチ先輩」とどうやら同い年のようなので、このドラマで描かれている時代背景を当然よく覚えています。多少デフォルメされているところもなくはないですが、まあこんな感じの時代でした。1986年、僕が18歳の頃のお話し。ああ、怖い。
先週放送分(第二話)は、札幌の娘の部屋で一緒に観て大笑いしてましたが。いや、明らかに時代は良くなっています。1986年は自分が過ごした時代ですから「懐かしい」という気持ちは僕にもありますが、絶対に今の方が良い時代だと僕は強く強く思う。娘世代がんばれ、未来は(考えようによっては)明るい。
あ、がんばれって言っちゃいけないのか。
「定時で帰るのは強制か?」とか「”がむしゃら” と “馬車馬” 以外に働き方ってあるのか?」などのパワーワードに深く頷きつつ、このジェットコースターのようなドラマを今クール、楽しませてもらおうと思う。宮藤さんの新作が地上波で楽しめる幸せをかみしめたい。
昨日の配信では、「AKB48 2005~2008 作曲家トップ10」の撮影をしました。今日は、来月リリースを考えている「At The Garden circle.3」について、とっかかりを作って行きます。Song Gardenメンバーのみなさんはぜひ、ご視聴下さいね。
おはようございます!
昨日の朝の飛行機で自宅に戻ってまいりました。久しぶりに、娘と10日間ほど過ごすことが出来て、僕は世界一幸せなパパです。雪深い札幌、北海道の醍醐味を味わうことも出来ました。
転倒して怪我をした手首の痛みは残っていますが、大怪我にならなくて本当によかった!
北海道のお話などは配信の中で!今日はYouTubeの撮影もやります!