blog

「打って! マンチュー!」と満里奈似が叫んだ〜僕のファイターズ大航海日誌 #26
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
5月12日 8:22

なんて試合だよまったく。だってそうだろ? レイエスと万波のホームランで3-0で勝ってて、ファイターズの先発は加藤だぜ。安定感がユニ着てボール投げてるようなピッチャーなんだよ、加藤っていえば。「今日はゆっくり観られますね」って前の席のおっさんが振り向いて話しかけてきた。オレもそう思ってた。「今日は楽勝だよね」って答えた。

 

そのおっさん、iPadかなんだかのタブレットにタッチペンでせっせとスコア書いてんのが見えた、汚ねえ字でさ。アナログなのか未来なのかわかんねえ、ほんと世の中いろんな人がいるよな。

 

3回が終わったあたりでオレはもう、エスコンの中の寿司屋で日本酒キメようとコンコースを歩き出した。今日もすっげえ入り、すれ違うみんなマジで楽しそうだ。派手目なおねえさんも、おっさんもおばちゃんも子どもたちもヤンママもイクメンパパも、なんなら犬だって笑ってる(そう、犬だって野球観戦するんだぜ)。エスコンは「野球も観られるでっかいテーマパーク」だ。オレにとっちゃ「野球も観られるどでかい居酒屋」って感じだけどな。酒も食いもんも充実してて最高。ピザも焼肉も海鮮もスイーツも、全部うまい。

 

で、オレは寿司屋のカウンターに座って、試合をモニターでちょいちょい見つつ呑んでた。そしたら隣に座った、ちょっとだけ渡辺満里奈に似てるといえなくもない女が赤い顔してさ、「あたしいっつもここに呑みに来てんのか野球観に来てんのかわかんないわよね」って嬉しそうに寿司屋の女将にぼやいてた。女将は「どっちもダイジに決まってるわよ。ね?」ってオレにウィンクした。

 

満里奈似の女は『MANNAMI 66』ってユニフォーム着てて、酔ってるオレはつい「さっきの万波のホームラン、エグかったね」って話しかけたんだ。そしたら「そうなの、マンチューはライトにおっきいの打ち出したら調子いいんだから!」って言ってカウンターばんばん叩き出した。「昨日だって、一番悔しいのはマンチューなんだから!」って目を潤ませてんだ。

 

だからオレも、わかるわかる、よかったよな今日は、いきなりホームラン打って。なんつっても万波中正、略してマンチューだよな! 新庄さんも思い切ったことするよな、でもあれは悔しさをマネージメントしてるわけでさ、とかなんとか適当なこと言って、試合そっちのけでガンガン呑んでた。そしたら、ウワッーーー! と場内の数万人が悲鳴あげた。いやマジで、あんな壮絶な群衆の声は初めてだった。顔を上げたら楽天の村林が涼しい顔でホームインしてる映像が映ってた。

 

オレたちがしこたま呑んでる間に、加藤が逆転満塁ホームラン打たれてこの回6点。安定感がユニ着て投げてる加藤が炎上だよ。一気に酔いが覚めた。さっきまで3点勝ってたのに、今じゃ3点負けてる。野球はわかんねえよな。

 

「大丈夫、マンチューが“満塁ホームラン返し”してくれるから!」って叫んだ満里奈似は寿司セットとレモンサワーを追加。「そうだ、万波はそういう男だ」ってオレも冷酒のおかわり頼んだ。「乱打戦上等」と満里奈似。「It ain’t over till it’s over」とオレ。

 

6回、楽天の松井から先頭のレイエスがフォアボール選んだあたりで、満里奈似の目がすわってきた。「2点差くらいとっととひっくり返しなさいよ」とか言いながらモニターを見つめてる。

 

「このまま野村と清宮が塁に出たら、マンチューに満塁で回るんだからね」

 

ほんとにその通りになった。野村がライトにヒットで一二塁、清宮もフォアボールで満塁、そして万波に打席が回ってきたんだ。

 

何万人もの観客があげる声援がうねって、エスコンは異様な空気に包まれてた。寿司屋の客たちも今はモニターをじっと見つめてる。でも、誰も次に何が起きるかなんてわかんねえ。金持ちもエリートも、オレみたいな呑んだくれも。

 

だからこそオレたちは願いをこめて、ちっちゃいボールに人生を託すのかもしれない。野球って、すげえよな。万波はいま、何万人の願いを背負って立ってる。

 

打って! マンチュー!

 

満里奈似が叫んだ瞬間、万波が打った打球はエスコンの高い屋根に向かって弧を描いた。そいつがレフトのブルペンに飛び込んだとたん、オレは拳を突き上げて叫んだ。逆転満塁ホームランだ! 見知らぬ誰も彼もが声をあげて、ハイタッチして、抱き合ってた。

 

涙ぐちゃぐちゃの満里奈似がオレの背中を叩いて叫んだ。「ほらだから言ったじゃない! マンチューが“満塁ホームラン返し”してくれるって言ったじゃなーい!」

 

まったくだよ。ここに一人、未来が見える人間がいたってことだ。


この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

打って! 清宮!〜僕のファイターズ大航海日誌 #25
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
5月10日 9:18

「今日は試合前の練習から見てきました。清宮、めっちゃ守備の練習してましたよ。コーチとつきっきりで」

「あら、そうなの? エラーばっかりしてるものね、清宮」

「エラーの数はリーグ一位みたいです、彼」

「またそれが、大事なとこでやるものね。何試合かスタメン外されてたわよね」

「でもまあ、大阪でなんとか1勝1敗1分、がんばりましたよね」

「オリックス、強いわねえ」

「強いですね。僕、もともと地元が神戸なもので、ずっと見てたチームだから、変な感じです。オリックスと首位争いなんて」

「あらそうなの、神戸なのね」

「はい。でも今は完全にファイターズ推しですけどね」

「そりゃそうよね。じゃなきゃシーズンシートなんて買わないものね」

「あ、そういえば、先日お子さんとお孫さんも来られたんですよね。楽しんでました?」

「そうなのよ。孫が来るのは嬉しいけど、はしゃいじゃって、ゆっくり野球見るどころじゃなかったわ」

「あはは」

「息子が言ってた通りでしょ? このあいだは今井に完全に抑えられた」

「ライオンズのエースっていうか、もう日本のエースですよね、今井」

「それにしても今日の金村、いいわね。三振いくつ取ってる?」

「7個です。6回終わって7個だから、いい感じですね」

「いい時と悪い時がすごくはっきりしてるのよね」

「確かに。2勝してるの、どっちも完封ですからね」

「ねえ、今日、ランナーは出るけど、まだ2点なのよね。今、残塁いくつ?」

「えーっと…10です。多すぎますね」

「こういう時は嫌なのよね。逆転されちゃうパターンじゃないの?」

「大丈夫ですよ! 金村ですから。やってくれます」

「あ!」

「浅村、調子悪かったんですけどね。二塁打か」

「ホームランじゃなくてよかったくらいの当たりね」

「浅村、エスコンでよく打つのよね」

「このあいだもトドメ刺されましたものね。3ラン打たれて」

「ノーアウト2、3塁って、どうやっても点入っちゃうじゃない。あ、ほら」

「それでもゴロでアウト取れたんで」

「1点差かあ」

「そうそう。万波、代打送られましたね」

「2つ三振したものね。新庄さん、厳しいわね」

「2つ目の三振、少し迷ってるように見えました」

「厳しくっていいと思う」

「あ、三振!」

「見事ですね、今日の金村」

「最終回は正義かしら」

「そう思ったんですが、ブルペンで投げてる音が、さっきまで聞こえてたんですが止まりましたね」

「今日は金村にまかせるのかしらね」

「だと思います」

「レイエス、.269かあ。もう少しがんばってほしいわね」

「打率はそうなんですけど、OPSがとてもいいので」

「OPSってなんなの? 最近いろいろあってよくわからないわ。あのOBPってなんなの?」

「ああ、それは出塁率です。.342だからいいですよ。フォアボールが多いってことです。それに長打率を足したものがOPSです。長打率ってのは」

「長打を打つ率?」

「ちょっと違くて、たとえば打率だったら4打数1安打だと.250じゃないですか?」

「うん」

「でも、シングルヒットもホームランも同じ.250ってなると、どちらがチームに貢献してるか数字じゃわからない。だから、ホームランを『ヒット4本』として計算するんです」

「あら、じゃあ4の1なら…」

「10割になります。1.000です」

「じゃあその1本が二塁打だったら?」

「ヒット2本として数えて、長打率5割ってことになります。その長打率と出塁率を合わせたものがOPSで、.800超えてたら合格って感じで見て大丈夫です」

「じゃあレイエスは.832だから、いいのね?」

「そうです。相手が怖がってフォアボールを多く出している、しかも長打が多いってことです」

「あああ、ショートゴロ」

「さあ、金村、最終回行きますね!」

「くううう、辰巳には眠っててほしかったんだけど」

「あ! 山縣! 惜しい!」

「やばいですね。ワンアウトで2、3塁。同点になっちゃいますね。内野前進してますし、転がせば一点入る」

「金村……」

「がんばって……」

「あ!」「お!」

「ここでショートフライ! 転がすこともできなかったかあ」

「強い球投げてたのね。帰ってDAZNでじっくり見るわ」

「さあ、あと一人……、あああああ清宮!」

「清宮!!!!!」

「アウト!」「間に合った!」

「やりましたね、金村完投です!!!」

「清宮、守備練習の成果出たわね!」

「ヒロイン、金村と誰ですかね? あ、石井だ」

「3安打だものね」

「そうそう、今日そこでランチ食べたんですが、帰りに石井のカードもらったんで、お孫さんにあげてください。記念に」

「あら、いいの。ありがとう」

「ナイスゲームでした! また明日来られますか?

「そのつもりよ、明日の先発は...ええっと」

「加藤です! 勝ちましょう!」

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

なんとラジオ収録配信(真夜中の)
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
5月8日 1:25

この投稿を読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

生ボーカルレコーディング@部屋!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
5月7日 13:13

おはようございます!

今日はお休みなはずの水曜ですが、成瀬ノってますので、ボーカルレコーディングを生配信!

On The Beachの新曲、録っていきます!
 

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

「B-1グランプリ」略して「B-1」
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
5月6日 11:49

おはようございます!


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?


僕は作曲と野球の日々、つまり相変わらずの毎日です。昨日はソングライター仲間と集って、みんなで楽曲を聴き合いました。僕の新曲も出しました、好評でとても嬉しいです。


今からその会(便宜上「B-1グランプリ」って呼んでます。BINGO! の「B」略すと「B-1」だね)の振り返り配信をやります。よかったら観てくださいね!

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。