blog

インフルエンザA型
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月27日 12:08

おはようございます!

 

インフルエンザA型にかかってしまって。

 

前回の朝生で5時間がんばって作曲した際、ずっと鼻がグズグズだったのでおかしいなとは思っていたんですけども、火曜日だったかな、熱を測ったら8度を越えていて、身体のつらさもかなりのものだったので、近所の病院で診察を受けたところ、そういうことに。

 

前回の朝生はかなり「ピリピリなるせ」だったのですが、いや、あそこでがんばってなければ、研修生たちとのコライト曲を提出することは出来なかったでしょう。

 

インフル3日目の昨日、朝からラジオを収録。声が酷いことになっているのですが、そこは気合いで乗り切って。何と言ってもみなさんのナイスなリクエストのおかげで、今月も最高の選曲のリクエスト特集で締めることが出来ました。

 

今回は、アーティストご本人に音源をお借りするという裏技も披露しました。

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

ごめんなさい!
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月24日 5:58

この投稿を読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

今も次の「表題曲」を虎視眈々と狙っています。
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月23日 10:13

おはようございます!

 

この金曜と土曜はAKB48の武道館公演をじっくり楽しませていただきました。

金曜日は「BINGO」、土曜は「そばかすのキス」と、両日、僕の作曲した歌を歌っていただき

大変光栄でした。

 

武道館の一階スタンドに初めて座ったのですが、ステージまで近いねー!

音も素晴らしく、選曲も最高のライブでした。

 

「恋チュン」も「ヘビロテ」も「会いたかった」も選曲されなかったこの3daysで、前述の成瀬英樹作品2曲を選んでいただけていることに、心から感謝いたします。

AKB48のみならず、アイドルの皆様、そしてファンの皆様は「楽曲」を本当に大切にしてくださいます。

 

AKB48に楽曲を提供させていただくようになってから16年。

今も次の「表題曲」を虎視眈々と狙っています。

そのチャンスがあることが尊いということを、僕はおそらく誰よりも痛感している。

それだけは絶対の自信があります。

 

ずっと長い間、チャンスすらなかったから。

 

そして昨日はCrahsのみんなとのトークライブ!

YouTubeの公開収録という新しい企画に僕を誘ってくれて嬉しかったな。

ずっと残る映像だし、念の為にスーツを着てのぞみました。

僕のチャンネルとCrahsのチャンネルで公開されます!

どうぞお楽しみに!

 

それでは今週は完全作曲週間!

がんばってまいりますよー!

 

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

ビートルズファンにはぜひ聴いてほしい
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月20日 9:29

おはようございます!

 

いやあ、昨日のクライマックスシリーズも面白かったですね。

今年の阪神は、強い。

今年のオリックスも強い、はずなんですが、ロッテの勢いがエグい。

 

さて、お待たせしました!

音源ページに、ソングガーデンメンバーのキソエムさんと成瀬の共作曲(トラックも二人で手分けして作りました)「これが僕の音楽」をアップしました!

「2023年世界ビートリー楽曲大賞(そんなものがあれば、ですが)」の最有力候補になりうる、最高の自信作ができました。

フィーチャリングボーカル(リンゴ・スター役)には、みんな大好きおなじみの「かねまん」さんをお迎えして。そしてコーラスには「プロ養成コース」の有志の皆様!

 

ビートルズがお好きな方にぜひ聴いてほしい。いや、これ、最高ですよ。

時間をかけて丁寧に、一つの作品を作る。楽しいな。

 

さ、今朝もみんなとの曲を、作っていくよ!

 

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

僕の心は孤独な狩人
メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
10月19日 11:03

おはようございます!

 

昨日は水曜日。朝からラジオの収録の準備。ほぼアナログ盤をかけるようになってから、準備にも時間がかかるようになりましたが、その工程こそが大切だと思ってます。シンプルに、とても楽しい作業です。

 

午後は歯医者に行きました。奥歯の根の治療。痛い。とても痛い。麻酔をいつもより多めにしてもらっても痛みました。先生、これからはちゃんと通うので許して下さい。

 

カーソン・マッカラーズの「心は孤独な狩人」が新潮文庫になったので買いました。現在Kindleで読み進めててもいるのですが、この作品に関してはぜったいフィジカルの方がいいなあ。と。や、ほんと、面白い。マッカラーズ再評価の波、来てます。
 

逆に「カラマーゾフの兄弟」は文庫ではなかなか読みきれなかったのを、Kindle端末だとサラッと読めたり。気分の問題ではあると思うのですが。

 

CDやサブスクとアナログの関係にも似てますね。50年代~60年代のジャズやポップスをデジタルで聴こうとは僕は絶対思わないですもの。なるべくならアナログ盤で聴きたい。

ビル・エヴァンス「ワルツ・フォー・デビー」なんて、サブスクで聴いても何にも面白くないと感じました。ずっとアナログで聴いてたので。

 

夕方、東海道線に乗って新宿まで。そこから中央線で四谷はすぐ。とある方にライブに誘われたので行って来ました。せっかくだから早めに出て、四谷の街を2時間ほど歩きました。僕は知らない場所をあてもなく歩くのが大好きなのです。

四谷もいいね。

 

それにしても。昨日観たSSW、相当よかったです。ご縁、大切にしたいね。

 

さ、今日も作曲して行きますよ!

この続きを読むには メンバー クリエーターズ 成瀬英樹ゼミ 〜プロ作曲家養成〜 成瀬英樹ゼミ 分割プラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。