blog

CALENDAR
CATEGORY
「憧れるのもいいけど、成瀬君が自分の音楽を作っていかなきゃいけないんだよ」
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
7月3日 14:47

おはようございます!

 

週末はいかがお過ごしでしたか?

 

ついに、伊藤銀次さんと竹内美宥さんとのライブが決定いたしました。

 

伊藤銀次さんとのエピソードここで銀次さんが、ここでは僕が言及しています。今の僕のキャリアの土台を作ってくれた「プロデューサー伊藤銀次」さん、僕にとっては、「名コーチ」です。


 

20代前半。まったくの自己流でバンドをやっていた僕は、過去の音楽(銀次さんの音楽ももちろん含みます)に対する憧れがとても強かったんです。

銀次さんがわざわざ神戸までスカウトしに来てくださった際も、銀次さんたちの過去の素晴らしいWorksについて質問攻めしました。今ほど情報量の多くない80年代~90年代、一枚のレコードから得られる感動は、僕の頭の中で様々な妄想となっていたんです。

それらを作った人が目の前にいる!そりゃいろいろ聞いちゃうでしょう?

 

あんまりたくさん質問する僕に呆れた銀次さんが「憧れるのもいいけど、成瀬君が自分の音楽を作っていかなきゃいけないんだよ」と諭してくださいました。 

「あ!」と。そうだった、プロになるってことは、その憧れの人たちと同じところで勝負することになるんだ、ってその時僕ははじめてくらいに気がついたんですね。

 

銀次さんのブログでふれられているように、作曲家デビューした2006年ごろ、再上京した僕はすぐに銀次さんにご報告に行きました(代官山の「空豆」だった)。

銀次さん、とても喜んでくださって、すぐに一緒にライブをやらせていただくようになりました。

 

国立市でのチャリティライブ「くにっこライブ」、毎年二人で行っていた西日本ツアーなど、銀次さんとは楽しい想い出がいっぱいです。今回も旅の間、どんな楽しいお話や素敵なハプニングが飛び出すのか、楽しみでしょうがありません。

 

「伊藤銀次」さんという一人のアーティストを、僕は54歳になった今でも心から尊敬し、憧れております。もちろん過去のWorksも素晴らしいのですが、僕が思う「銀次師匠」の1番のすごさは「常に現役であり続けようとする姿勢」であります。

 

====

 

竹内美宥さんとは、彼女がAKB48に在籍していた頃から、共通の友人を通じて知り合いました。彼女の音楽に対する熱意とプロ意識を、僕は心から尊敬しております。

 

今回、念願だった「銀次さん」と「美宥さん」を迎えてのOn The Beachのライブを開催できることを心から嬉しく思います。お二方が歌ってこられた歌、演奏し踊ってこられた歌がそのままJ-POPの歴史の一部であることはすでに証明されておりますし、銀次さんが「常にフレッシュな現役感」をお持ちのレジェンドなら、美宥さんは「温故知新」をベースにした新しいタイプのシンガーソングライターであります。

 

銀次さんのソロ、バンド、プロデュース、作詞作曲、ギタリストとしての作品群の中から、On The Beachがカバーをさせていただいたり、美宥さんの新曲を数曲初披露させていただいたり、成瀬作曲の「君はメロディー」やFOUR TRIPS「幸せなメロディ」を歌っていただいたり!

こんなライブ、他では観ることが出来ません!

 

心こめて文章書きました。これだけでも読んで行ってくださいね!
 

この続きを読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

ROLLYさん、和久井さん、窪田さん。
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
7月1日 10:30

おはようございます!

 

みんなにお願いがあります。7月7日ライブやります、来てほしい!

絶対来てほしい。

 

僕の出番はど頭、3曲。オープニングアクトです。

和久井光司さん+窪田晴男さんとも一緒にやらせていただけるとのこと。

 

そしてROLLYさん!
つい先日ROLLYさんお一人のライブを拝見したばかりですが、最高でしたよ!

 

そんな感じのライブです。なかなか貴重だと思いませんか?

 

【ライブのお知らせ】限定50名!

7月7日(金) 19:00

池袋mono「七夕の夜は一緒に過ごそう」

出演: ROLLY, 和久井光司+窪田晴男 with 成瀬英樹

 

和久井先輩に声をかけていただき、レジェンドな夜に紛れこませていただきます!

 

 

さ、今朝も朝生配信やっていきます!

作曲って楽しい。めちゃくちゃ楽しい。

この続きを読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

明日、楽しい発表があります!
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
6月30日 16:00

お疲れ様です!

 

今日は朝9時半に皮膚科の予約を取りまして。順番を待っている間に近くのカフェで明日発表の情報のテキストを考えてました。伝えたいことがあふれ過ぎて、とても難しかった。

 

結局診察してもらったのは15時過ぎ。それでも、テクノロジーのおかげで、今待っている順番とかも全部スマホで見れたので、時間を有意義に使えたよ。いいテキスト、書けたと思う。

 

このあと、作曲生配信をやってから、文章にも最後のやすりを入れます。

 

では、メンバーのみんなはYouTube観てね!

この続きを読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

祈るような気持ちです
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
6月29日 15:13

お疲れ様です!

 

ここのところ締め切りが立て込んでいたためラジオの収録が今日にずれ込んでしまったのと、朝から病院の予約やなんだかんだもあって、今朝の朝生はお休みさせていただきました。

 

無事ラジオの収録は終え、病院は混んでいて予約を完遂できませんでした。残念。

この続きを読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。

サビはとても良くできています。いい曲、いい言葉ですね。ただサビがこう来ると...
メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース
成瀬英樹
成瀬英樹
6月27日 9:13

おはようございます!

 

昨日は朝生のあと、何名かの研修生の方とのZoom作曲レッスン。みなさんの楽曲のファイルを聴かせていただいて、細かくブラッシュアップのアイデアを出させていただきます。

 

例えば…

 

「サビはとても良くできています。いい曲、いい言葉ですね。ただサビがこう来ると、ABメロはもう少し変化をつけてこのような音符を使って組み立てるといいですよ。例えば…」とか

 

「全体的にとても良い感じ。曲の元ネタ的なのも時代に合っていると思います。じゃあ思い切って間奏をカットしてワンハーフの形にしたら、もっとコンパクトに伝わる曲になりますよ」だとか。

 

目の前で作品に手を入れたり、ギターを使ってコードを解説したりしながら、具体的に変化をお見せしております。

 

私、成瀬英樹が、個人レッスンにて「ヒット曲の作り方」を伝授するプロ養成コース。「強いメロディ」が書ける作家を育てたいという思いで、毎日楽しく音楽と格闘しております。

 

月3回の個人レッスン&弊社作曲家たちの楽曲が聴ける「研究会」が月2回あって、修了後は「合同会社BINGO!」に所属することもが出来ます。

 

作曲家になりたい、強い想いをお持ちの方のご連絡をお待ちしております。たくさんの同じ志を持った仲間が待ってますよ!

この続きを読むには メンバー マイソングプラン BINGO Songwriting Club 「成瀬英樹ゼミ」 成瀬英樹ゼミ マンスリープラン 旧プロ養成コース への登録が必要です。